ソラナックスとデパスどちらが強いに該当するQ&A

検索結果:22 件

60代女 15年続く原因不明の苦しみ

person 60代/女性 -

60代の母は99年頃から強いストレスの中で長時間働き(看護師介護士ケアマネ兼務) 10年に辞職後24時間続く原因不明の全身症状に苦しんでいます 症状は主に身体の左側、痛くはなく表現困難 脳が震える 頭の中が強烈に引張られる 口腔内セネストパチー 常に目眩感あり頭を動かすと少し楽 安静時に頻脈と頭の中の激しい動悸 首のストレッチや耳を引張ると少し楽 母のメモを添付 時系列 10 脳外科、循環器科、婦人科、整形外科受診し異常無し 精神科で身体症状症と診断、薬を敬遠しデパス1mg就寝前1回、ソラナックス0.4mg1日1回、サインバルタは中断再開を繰返す 11 横になれず背を付けられず一日中体を縮め震える 座って食事を摂れない 立ってシャワーを浴びられない 12温熱療法13鍼灸14タカダイオン試す 筋肉の凝りが酷く、解せばと期待も酷く悪化、中止後も暫く苦しむ 15 色々試さずこの身体を受け入れると決めると良化、介護施設でパート開始 16 最愛の祖母が劇症1型糖尿病を発症、自宅で処置し始めると徐々に悪化 23.11 腎不全末期の祖母を自宅で看取ると下旬から急に悪化 24.1 筋膜整体を受け始めたが一か月程で酷く悪化(ベテラン理学療法士曰く好転反応)4月に耐えられず中止、パート休職 現在デパス (1日0.5mg3~4回)ソラナックス(1日0.4mg2回)を我慢せず飲むがほぼ効かず サインバルタは半年中止していたが4月に再開(1日20mg) 毎日酷く辛いが電話や人と会う時は明るく振る舞い辛さが理解されない 辛くても高齢者施設の仕事は大好きで早く復職したい ・症状の原因として何が考えられるか ・精神科の他に受診するならどの診療科か ネット上に母のような症状の人はおらず藁にも縋る思いです 何卒宜しくお願いします

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)