ゾルピデム服用に該当するQ&A

検索結果:273 件

19歳で1年ほど前から睡眠障害と日常生活で息が浅いという症状があります。

person 10代/男性 -

2年ほど前からアレルギー性鼻炎の薬としてフェキソフェナジン塩酸塩を飲んでいたのですがあまり効かなかったので県の大学病院に行き診察を受けたところプソフェキを処方されたのでそれを服用していたらだいぶ良くなりました。 1年後またアレルギー性鼻炎のような症状になったので同じようにプソフェキを貰いました。 同時期に逆流性食道炎にもなったので病院で処方されたタケキャブ モサプリドを3ヶ月ほど服用していました。 この頃はまだ睡眠障害はなく日常生活では困ってはいませんでしたが今までならできていたようなランニングが急に息が詰まってできなくなるようになってしまいました。 心配になって内科に行ってレントゲンや心電図を撮って貰ったのですが何も問題がなく、胃カメラ腸カメラも撮ってもらったところ特に問題は無いと言われアコファイドをもらいました。 精神的な問題かもしれないと思い精神科にもかかりクロチアゼパム ゾルピデムを1年ほど残りの一年はグランダキシン デビエゴを半年ほど飲んでいました。 その辺から息が少し浅くあまり眠くなくなり睡眠薬を飲んで寝てもあまり疲れが取れないという症状や体を捻ったりすると胸や腰が痛くなるという症状が出始め1年ほどこのような状況が続いています。1番改善したい所は息が浅いことですMRIなどはまだ取ってないです。 一応薬の服用期間と種類をまとめておきます。 フェキソフェナジン(1ヶ月) プソフェキ(2年前に1ヶ月。1年前から今まで飲んでいます) タケキャブ(3~5ヶ月ほど) モサプリド(3~5ヶ月ほど) アコファイド(2~4ヶ月ほど) クロチアゼパム(1年前から半年前) ゾルピデム(1年前から半年前) グランダキシン(半年前から最近まで) デビエゴ(1年前から今まで)

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)