5年前に乳がんにより右乳房全摘手術後、タモキシフェンによるホルモン治療をしていましたが、今年1月からアナストロゾール1mgに変更しています。
タモキシフェン服用当初から、手指のこわばりや、集中力、記憶力、判断力の低下など更年期の症状が現れ、漢方薬を試しましたが余り症状は改善されず、仕事に支障をきたしてきた為、薬の変更をお願いし、アナストロゾール服用になりました。
アナストロゾール服用する少し前から両手小指第1関節の痛みが酷くなり、右手小指の第I関節の近くに透明な水ぶくれ〔何度も繰り返し〕が出来、押さえると痛みがあり悩まされています。
両手指の第I関節に2つのコブの様なものが出来、指の変形も始まっているように見えます。近く外科検診日の為、整形外科の診察も受けようと思っていますが、その前に下記お聞き致します。
女性ホルモンが関係しているとも言われている、ヘパーデン結束なのでしょうか?
水ぶくれはミューカスシストなのでしょうか?
関節痛に有効とも言われている、大豆イソフラボン含有のエクオールを服用してもホルモン治療に支障がなく大丈夫なのでしょうか?
上記、ご返答宜しくお願いします。