チクチクした痛み妊娠中期に該当するQ&A

検索結果:42 件

妊娠中期からの乳房痛について

person 20代/女性 - 解決済み

妊娠30週妊婦です。 妊娠中期に入った頃から、乳房痛に悩まされています。産婦人科に相談したところ、妊娠による乳腺の発達に伴うものなのであまりに痛かったら冷やすようにと言われておりますが、あまりに痛い&冷やしても良くならないため、乳腺科に行った方が良いかアドバイスいただけると幸いです。 【症状】 ・両乳房の痛み(特に左乳房) ・乳腺の発達により乳房全体に血管が浮き出てきたが、痛みの酷い左乳房は浮き出ている血管が青緑色ではなく、紫色。ところどころ赤紫色の小さいアザのようなものがうっすらできている。 ・痛すぎて横になって寝ることができない ・きついブラをつけると幾分か楽になるが、それでも痛みから10分程度しか同じ体勢でいられない ・シャワー後、水滴が髪から胸に落ちるだけで痛みが走る ・ズキズキ、チクチク、胸全体が痛い ・しこりはないが、全体的に張っている?のか硬い ・日中なにも刺激がなくとも慢性的に痛みあり ・特に夕方から夜にかけて痛みが酷く、夜寝返りを打つたびに何度も起きる 友人に妊娠経験者、妊婦が何人もおりますが、同じような症状の人がおらず少し不安です。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

妊娠初期の細菌性腟炎

person 20代/女性 -

妊娠初期の細菌性腟炎についてお聞きします。 妊娠16週以内に細菌性腟炎にかかると早産のリスクがすごく高くなるとのことで質問です。 妊娠初期に細菌性腟炎にかかったことが原因で、妊娠中期~後期の早産につながるのですか? また、それはなぜですか? 現在8週目です。かなり前から膣のかゆみは感じ、たぶんカンジダだと思っていて、7週5日の検診の時に痒みがあることと、おりものが大量、臭いことを話したのですが、先生がおりものを目視で判断した結果おりものが多少ポロポロしてるからカンジダだと思うとのことで、膣洗浄とオキゾナールを入れてもらいました。今まで何度もカンジダにかかっていますが、おりものが臭く感じたのは今回が初めてです。細菌性腟炎の可能性もありますよね?と聞いたところ、おりものの感じではカンジダ、細菌性腟炎は痒みはないと言っていました。 しかしカンジダと細菌性腟炎を併発する場合もありますよね? 目視だけで細菌性腟炎ではないと何故判断できるのですか? その時におりものの検査をしましたが、次の検診は9週の終わりです。もし細菌性腟炎だった場合、二週間放置していいのでしょうか?たまに生理痛のような軽い痛み、ずきずきちくちくするような様々な痛みがたまに起きるのでそれも不安です。

2人の医師が回答

右下腹部のチクチクとした痛み

person 30代/女性 -

いつもお世話になっております。 2月半ばに胎児異常で泣く泣く中期中絶をしました。そして3月15日に生理がきたのですが(本格的な出血は17日から)、出血がほぼなくなった昨日(24日)から、右下腹部にチクチクとした痛みがあります。おへそと恥骨の中間の、やや右側あたりです。 思い返せば妊娠中も似たような痛みが時々あり、中絶後10日〜2週間くらいにも似たような痛みがありました。でも、「少し気になる」という程度の痛みですし、数日でなくなるので、特に医師に相談してなかったんです。こうした症状にはどんな可能性があるでしょうか? 病院に行くべきでしょうか? ちなみに、妊娠中に子宮筋腫はないと言われ、中絶の一週間後検診では子宮の回復は順調で卵巣も腫れていないと言われました。なので、勝手に子宮が大きくなったり小さくなったりする際の痛みかと思っていました。でも、生理が始まってすぐに行った1カ月後検診で「子宮の中はキレイで大きさも元に戻ってる」と言われたので、一体この痛みは何なのかと不安になってきました…。なんとなくですが、痛い時は卵巣が腫れているのでしょうか? どうかご返答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

左腹部の痛みについて

person 40代/女性 - 解決済み

2年ほど前より左腹部の痛みがあります。 場所的には、みぞおちと脇腹の間くらいの場所で、肋骨の下あたりです。 痛みはチクチクするような、、じわーと痛むような感じが数秒あって、なんか痛いな、、違和感あるな、、と感じてその後痛みは無くなりますが、1日に数回感じることがあります。 2年ほど前に痛みを感じた時は、胃腸外科に行き、腸のあたりのレントゲン・腹部エコー・血液検査・胃カメラをしましたが、レントゲンで便秘ではないけど、便秘気味だね。と言われた以外は特に異常はありませんでした。便秘ぎみだということについては、自分では便秘の自覚はなくほぼ毎日便は出ている状況です。 その後も痛みはひどくなるわけでもなく、減るわけでもなく、、というような状況でした。 昨年の7月に健康診断で腹部エコーをした際も特に異常はありませんでした。 また、今年4月に出産をしたのですが、妊娠中期あたりのお腹が大きくなってきたころから左腹部の痛みは感じなくなっていました。ただ、出産して2週間たったあたりからまた妊娠前のような痛みを感じるようになりました。 痛みはどこから来ているのでしょうか? 腹部エコーで異常がないとなれば、やはり腸のあたりになるのでしょうか? 何科に行って診察してもらうのが良いのでしょうか? 何か大きな病気が隠れていたらどうしょう、と考えてしまいます。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

妊娠中の体内について

person 40代/女性 - 解決済み

現在26週です。 昨晩夜中にお腹(ヘソのあたり)に激痛が走りました。 その間にも胎動があったのと、暫くすると痛い位置が下に降りていったので胎児に問題あったのではなく、便秘の関係だと思いますが 便秘でこんなに激痛が走ったのは初めてですし、激痛だったにもかかわらずあれから12時間後の今も便意すらないです。 昨晩服用したのは常用しているコーラックです。 これまで、コーラックで激痛が走ったことはありませんでした。 昨晩のものは痛みの種類も、コーラック服用で便が出そうな時の差し込む痛さではなく、チクチクとした激痛でいつもと違いました。 また、一昨日はコーラック飲んで2時間後から何度か排便に行く羽目になりました。普段は8-10時間後に効きます。 お聞きしたいのは、妊娠すると(といってももう中期ですが)薬の効き方がおかしくなるものなのでしょうか? ということです。 コーラック服用については、色々すべて試しましたがこれ以外手がないので許可を得て服用しています。マグミットもラキソベロンもアローゼンも効かず、マグミットはコーラックの補助としては使ってます。 宜しくお願いします。

3人の医師が回答

妊娠28週。お腹のはりと痛み。検診(採血)と食事

person 40代/女性 -

40歳、妊娠28週、あと3日後に定期検診予定。 昨夜に胃痛で目が覚め、起床時には驚くほどのお腹の固さで目覚める。(子宮の位置はここからここまでだとはっきりわかる固さ)左右への側臥位を2時間程繰り返し、お腹のはりは減り、家事を済ませ、横になる。しかし、お腹の痛み(つねにチクチクした痛み)が持続。場所は左右の脇腹(縦ライン)とお臍の高さ(横ライン)。はりは側臥位だとまちまちだが、仰向けだと固くなる。出血なし。下腹部にはリや痛みは今は感じず。胎動はやや感じる。 1)原因は?即受診した方がよいか? 初産の為、お腹のはりや痛みについて全く判断がつかず。日に日にお腹がコンパクトになっていると感じ(中期はお腹が前に出ている、とがっている感じあり) 2)受診の目安はどんな症状の時か? あと、23週にむくみが指摘、減塩し、26週の時に妊婦は800減、胎児は300増の1170gで、医師より大きいと言われた。妊娠前はBMl29・8、23週時点で3キロ増。23週検診時より、、蛋白尿±、26週検診も蛋白尿±、むくみなし。血圧は指摘なし。今までの検診は朝イチで、全て朝食抜きで受診(朝が遅く、日頃はブランチと夕食の1日二回、たまに間食程度) 次回(28週)検診時に採血予定、結果が出るのに一時間程かかる。今までの検診は朝食抜き、1日二食ということに医師は驚き、医師は次回は普通にしてきてとあり 3)普通にとは、朝食をとってきてと判断した方がよいか?年齢や遺伝的、体重的にも、高血圧や糖尿病が心配。また中期から毎回の検診時に胎児が大きいと言われ、気になっている。 4)もし、朝食をとる場合、検診時間から逆算して何時間くらいあけた方がよいか? また、朝食をとらない場合、自分から糖負荷検査を申し込んだら、実施してくれるものか? 多数の質問で申し訳ありませんが、ご教示よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)