デエビゴ夢ばかり見るに該当するQ&A

検索結果:65 件

産後の不眠でデエビゴを飲んでますが他の依存が少ない薬はありますか?

person 40代/女性 -

産後3ヶ月ですが不眠でデエビゴ5ミリを飲んでます。 考え事が多い時はデエビゴを飲んでいても入眠困難になる時もありますが、たまに調子がいい時はデエビゴなしで入眠もスムーズな時があります。 ただデエビゴを飲んでも飲まなくても中途覚醒だけは治りません。 夜中3〜4時に起き、酷い時は1時半くらいで朝方はずっと夢を見ていて現実なのか夢なのかの紙一重のような朝居眠りをしてると自分でも感じます。 質問 1、ベルソムラは依存性も少ないデエビゴと同じようなものですか?できれば依存性のない中途覚醒に効くものがあれば試したいです。 2、漢方で自律神経を整えるようなものがあれば教えて下さい。半夏厚朴湯は妊娠中から頓服で飲んでましたが、不安感にも効いてるのかあまり実感はなく、今は体調が戻らない事による不安感が強くソワソワしたりして自律神経の乱れてを強く感じていて眠れれば気分も違うのではと考えてます。 3、今は赤ちゃんとは別部屋で一人で寝てるのですが事情があって暖房が使えない部屋のためにベンチコートのようなものを着て寝ており、トータル5〜6枚重ね着をしないと寒くて眠れません。 そのようなパジャマの状態ではもしかして眠りを浅くしてる事はありますか?あるとしたら結構な割合で眠りを悪化させているのに関与してますか?もしくはあまり変わらないのでしょうか?

3人の医師が回答

ブロチゾラムが効かなくなりました

person 50代/女性 -

10年ほど前から不眠症状が現れ、ブロチゾラム0.25を飲み始めました。依存性が怖くて最初はできるだけ連用しないようにしたり半量にして飲んだりしていましたが、次第に0.25を連用しないと眠れくなりました。途中ロゼレムに変えてみようかとの提案で試してみましたが全く効果を感じられず結局ブロチゾラム頼りに。 ブロチゾラム服用後の入眠に時間がかかったり、服用しても一睡もできないことが時々起こるようになりました。 そして1週間ほど前からブロチゾラムを服用してもほとんど眠れず社会生活に支障が出ています。 倦怠感、フワフワする眩暈、頭痛がひどく身の置き所がない感じです。でも昼間に横になっても眠ることができません。 かかりつけ医に相談したところ、ブロチゾラムで効果がないならデエビゴを試してみようとのことに。 デエビゴを服用した後、1時間ぐらい時間をかければ一旦入眠はできるのですが眠りが浅くずっと長い夢を見ます(悪夢ではない)そして1時間〜1時間半で必ず目覚めその後はまったく寝つけません。 あまりにつらいので夜中にブロチゾラム0.25を半量飲むと時間をかけて入眠できるのですがやはり1時間半ぐらいで目覚めて寝つけません。 毎日2〜3時間の浅い眠りしか得られず苦しく、うつ病でも発症するのではと不安になります。 かかりつけ医はとりあえずデエビゴと、それでも眠れない時はブロチゾラムを半量足してと言いますが、これ以外に何かよい選択肢はないものかとの相談です。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)