妻が肺がん治療中。骨転移あり。
骨転移が原因と思われる痛み止めとしてオキノーム使用中。最近1週間程、10mgを日に3〜4回飲んでいましたが、昨晩の痛みが酷く、深夜0時25分に一回飲み、一旦和らいだものの再度酷くなったために、1時間ちょっとした1時37分にもう一度飲みました。その後朝5時ころから吐き気、全身の倦怠感が酷くなりました。今まではオキノームでこういった症状はありませんでした。現在16時半ですがまだ苦しんでいます。
薬については、オキノーム以外はオキシコンチンを朝、晩3錠づつ、便秘対策で酸化マグネシウムを朝晩2錠づつ、朝デノタスチュアブルを 2錠を飲んでます。
昨日診察があり便秘対策としてスインプロイクを新たに処方されたので、昨晩19時頃初めてのみました。
1.やはり原因はオキノームを短時間(1時間間隔)で飲んだからでしょうか?その他原因と考えられることがありますか?
2.対応方法は何かありますか?吐気止めとして処方されているメトクロプラミドは飲みましたが、吐いてしまいます。他に良い薬がありますか?