デパケンR錠100mgに該当するQ&A

検索結果:53 件

薬の重複?

person 70代以上/男性 -

父75歳で去年軽い脳梗塞で入院をしてそれから現在まで脳梗塞、痛風、アレルギーぜんそく、逆流性食道炎の薬を飲んでいます。脳神経外科からはプラビックス錠75mg/クレストール錠2.5mg/バナールN100mg/メチクール錠500ug/マグミット錠500mg/トスペラール/を処方されてて、呼吸器内科よりオノンカプセル112.5mg/ザイロリック錠100/ムコスタ錠100/ラニタック錠150/オメプラゾン錠20mg/を処方されて今まで飲んでいました。それで今月頭に再度脳梗塞(右手軽い麻痺と言語障害)で同じ脳神経外科に入院をしまして退院してきたのですが、薬がややこしく多い為、脳神経外科の薬は朝昼晩で最初から分包にしておきますねと言われ、してもらいましたが今までと違う錠剤が増えている様で薬が包装から出されてて説明の紙も(入れ忘れなのか)無い状態で何の薬が増えたかわかりません。ネットにて認識コードで調べたら(合ってるか不安ですが)ワルファリンK/デパケンR/ケトブン/オメプラール/が新たに処方されてる様で今まで内科で貰ってた痛風や食道炎の薬が重複します…。これはやはりどちらかやめないといけないですよね?教えて下さい。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)