ホルモン移植周期にて。エストラーナテープ4枚貼りを開始、8日目に子宮内膜が13.5ミリの厚さになっていました。私はもう十分の厚さだと思いましたが、そのまま継続し16日目に凍結初期胚を移植しました。デュファストンとルティナス膣錠も移植3日前から追加しました、エストラーナテープは妊娠判定が陰性になるまで28日間続けました。質問ですが、15ミリ以上になると逆に着床しづらくなってしまうとネット上にありました。もともと、自然に9~10ミリくらいは子宮内膜厚くなるのですが、私はエストラーナテープはそもそも必要だったのでしょうか?13.5ミリになった時点で枚数を減らすなどした方が良かっのではないかと思うのですがどうでしょうか?(最終的に17、18ミリくらいまで厚くなってしまったのではないか?) その後きた生理は凄い量で痛みも酷く、9日経った今日も僅かに出血が続いています。通常生理は5、6日で終わります。今後の参考に先生方のご意見おききしたいです。