9月2日生理開始、9月7日生理終了。
その後10月22日生理開始、10月29日まで生理がありました。
11月2日から不正出血が続いた為、11月19日と20日に2箇所の婦人科を受診。
1箇所目では子宮内膜症の疑いと診断され低容量ピルを処方されました。疑いと言われたので次の日に2箇所目の別の婦人科を受診して、エコーで見てもらった所、卵巣に卵が沢山あり多嚢胞性卵巣症候群の疑いが強いから低容量ピルを飲んだほうがいいね!と言われました。
生理周期もバラバラのためまずは生理を起こすため、デュファストン5mgとプレマリン0.625mgを10日間処方され飲んでいます。
12月の頭の週くらいには生理が来ると思うからね!と言われましたが、11月17日に避妊あり、膣内射精なしの性行為を行った為、妊娠していたらどうしようかと不安です。
デュファストンとプレマリンはどのような効果があり、生理をリセットするために処方されたのでしょうか??
また、妊娠している可能性はありますか、??
優しい先生方、ぜひ教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。