デュファストン妊娠可能性に該当するQ&A

検索結果:767 件

子宮外妊娠の可能性はありますか

person 30代/女性 -

現在不妊治療中で、生理予定日を1週間過ぎましたが、生理が来ません。 一昨日妊娠検査薬を試した際は、本当に見えるか見えないかくらいの線が出て(ずっと出ていたので蒸発線ではなさそう)、少し様子をみてもう一度検査しようと思っていましたが、本日夜中から生理痛(結構痛い)のような痛みが継続しています。 第一子を出産後、生理痛はなくなったのですが、これは生理痛で今後生理がやってくる可能性が高いのでしょうか?  平均周期27日で、3/19に人工授精をしました。第一子出産後、連続で2回流産していることもあり、デュファストンを処方されたのですが、薬が合わず1週間で服用をやめてしまいました。 デュファストンが影響して、生理痛が重くなることもあるのでしょうか? それとも子宮外妊娠などで痛みが生じているのでしょうか。 痛みが生じてから12時間経過しますが、生理は来ません。 今まで生理前に痛みが多少出ることがあっても、生理開始1時間前くらいからでした。 ただ生理痛が重くなっているだけであれば、様子見で良いと思うのですが、もし子宮外妊娠だった場合、早めに処置をする必要があると思うので判断に迷い投稿しました。 ご回答お待ちしています。

2人の医師が回答

6週 胎芽見えない 稽留流産の疑い

person 30代/女性 -

こんにちは 最終月経1月2日 2月3日妊娠検査薬が薄く陽性になったため 日にちを空けて2月13日に受診しました。 胎嚢が見えましたが8.2mmと小さめ、 排卵が遅いとの判断で4週頃との診断でした。HCG量4000程度でした。 2023年6月に初の妊娠で稽留流産の経験があったため、2月3日の診察にてデュファストンを処方され、14日間朝晩に飲んでいました。 喉の圧迫感?げっぷの苦しさのようなつわりや空腹感の気持ち悪さはありました。 2月26日に2回目の受診 胎嚢もかなり大きくなっていたものの、卵黄嚢が薄っすらと見え胎芽がよく見えないとのことで 稽留流産の可能性をお話しされました。 診てもらった先生も初診の時とは違う方で、恐らく7週目に入っているので 胎芽も確認できてないとなると流産の可能性が。と言われ、1週間後にまた院長に診てもらうことになりました。 妊娠できても赤ちゃんが成長できない可能性も話されました。 自分の中では、6週半ばくらいなのかな?心拍はまだかもなー?と思っていたところ7週と言われたこと もう薬が切れたのですが何も処方されなかったこと、などなど不安になってきました。 もう起きてしまったことは仕方ないと思うのですが、 稽留流産の可能性は高いのでしょうか

1人の医師が回答

HCGが、かなり高い事について(妊娠5週4日)

person 20代/女性 -

妊娠5週4日です。 体外受精を経て、胚盤胞(5日目胚)を2個同時に移植しました。 無事妊娠しましたが、BT12(2月28日)の血液検査の結果、HCG 2050mIU/mlとこの時点で高めでした。 その後、妊娠5週3日(2月5日)の血液検査の結果、 HCG 22043mlU/mlとまたしてもかなり高めです。 尚、胎嚢と卵黄嚢は1つづつ確認できております。 妊娠5週4日に、軽く出血をしたため、受診したところ、心拍の確認もできました。出血の原因は子宮内ではなく、子宮外からの出血なので、問題ないとのことでした。 HCGがかなり高いということで、子宮外妊娠の可能性もあるそうなのですが、よくみていただき、その様な傾向は今の所ないと言われました。双子の可能性も、胎嚢と卵黄嚢が1つとのことで、可能性は低いそうです。 HCGは低いよりは高い方がいいけど、それにしても高すぎるとのことです。 主治医の先生からは、HCGが高い事による問題はあまりないから、心配しなくていいと言われておりますが、かなり心配しております。 ご意見をいただきたいのは、 1.HCGが高すぎると、妊娠中問題は、ありますでしょうか? 2.胎児の発育に問題はありますでしょうか? 3.染色体の異常などの原因で、HCGは高くなるのでしょうか?(妊娠中期にHCGが高ければ、ダウン症の可能性ありとの記事を見たことがあるからです) 4.HCGが高くなる原因をわかる範囲で教えていただきたいです。 また、内服薬はデュファストン、ダクチル、ウトロゲスタン膣錠です。 ご意見頂けますと、誠に幸甚です。 何卒よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

妊娠の可能性について

person 30代/女性 -

現在、原因不明不妊の治療中です。 12/27に移植をし、12/30〜不正出血があり1/6の判定日では陰性でした。 その後も不正出血は止まらず、判定日の翌日1/7からレバー状の塊の出血が大量に出始めて、受診すると内膜が厚かったからでしょうとのことで、生理開始とカウントして良いと言われました。(前回の移植でも不正出血があり、薄い陽性からの化学流産になってしまったので、内膜症とかも診てもらいましたが異常なしでした。) 一度、子宮内をリセットしようとのことで、1/8昼〜3週間(1/29朝まで)、朝晩一錠ずつデュファストンとプレマリン(初めて)を服用しました。 その後数日で生理が来るはずと言われたのですが、1/31〜2日間ほどおりものに混ざったような少量の不正出血があっただけで、今もまだ生理が来ていません。 いつもの生理になりそうな感じのお腹の軽い痛みや違和感は時々あるのですが。 生理予定日は2/1でした。不正出血続き後の生理だったり、初めてプレマリンを飲んだということもあり遅れているだけなのか、それとも妊娠の可能性があるのか毎日ソワソワしています。服薬中だったので自然妊娠の可能性はゼロでしょうか。 まだ予定日から1週間経つか経たないかくらいなので検査薬を使うかも迷っています。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)