トラムセットとロキソニンどっちが強いに該当するQ&A

検索結果:77 件

薬の飲み合わせと腹痛に効くお薬が知りたいです

person 30代/女性 - 解決済み

色々な病気と痛みの症状があり薬も色々と服用しているため飲み合わせが知りたいのと、最近出ている腹痛をおさえる薬を教えていただきたいです。 糖尿病でピタバスタチンを夜1錠、フェブリクを朝に1錠飲んでいます。 約1年前から骨盤〜足にかけての痛みと強い下腹部痛がありトラムセット2錠を一日3回飲んでいます。 3週間前まで子宮内膜増殖症(異形あり)で約1年間ヒスロンh 2錠を一日3回飲んでいましたが、検査の結果異形が無くなったので生理を起こすために1週間前からプラバノール配合錠を一日1回1錠飲んでいます。こちらを飲んだ翌日から生理の2日目くらいの出血が3日間あり、強い下腹部痛と骨盤(お尻の割れ目の少し上あたり)の強い痛みがありロキソニン錠60mgとムスコタ錠100mgを各1錠痛みに耐えられない時に1〜2回飲んでいます。このロキソニンとムスコタは先日尿管結石で受診した際に処方されたものでそろそろ無くなってしまうので今後は市販のロキソニンを飲もうかと思っていますがムスコタは一緒に飲まなくても大丈夫でしょうか? また、ここ5日ほど上記の下腹部の痛みの他におへそから指1〜2本ほど上の辺りの強い腹痛に毎日悩んでいます。ロキソニンやトラムセットを飲んでいてもおさまりません。朝起きてすぐや横になっていて起き上がるとすぐに痛くなる事が多く、トイレに行くと下痢ではありませんがやや柔らかめの便が少量出ます。元々は1日1回の排便ペースでしたがここ5日間は腹痛のたびにトイレに入り8回ほどに増えています。排便後も痛みはおさまらず2時間ほど横になるとおさまるのですが仕事に行けず困っています。市販のお薬で何か飲んでもいいものはないでしょうか? よろしくお願いします。

4人の医師が回答

仙腸関節、腸骨陵、右脇腹から恥骨に向けて(腹斜筋?)の痛み

person 50代/男性 -

民間のマッサージに行き、その晩くらいから仙腸関節周りに痛みが出てきて腸骨陵、右脇腹に痛みが出てきてしまいました。 施術はほぐしと、側弯矯正でして。 側弯矯正は希望していたわけではないですが…。 足の痺れはなく、仰向けの状態では痛みはありません。 横向きで寝ると痛みは増します。 あぐらをかいて、骨盤を立てると痛いです。 デスクワークや食事でテーブルについている時も痛くなります。 身体を右に傾けるより左に倒した方が痛いです。 ちなみに、私は20歳の時に腰痛で左に強い痛みと痺れが出て、5年くらいかけて治した過去があります。 今回はその時とは違いますが、腰の痛みはとても強く感じます。 ロキソニンテープやボルタレンゲルを使っていましたが効果は感じません。 痛みが出て1週間経ち、整形外科に行きました。 レントゲンを撮り、少し側弯はあるものの特にこれといった指摘はありませんでした。 処方薬にトラムセット配合錠とナウゼリン錠をいただきました。 ナウゼリンは夕食後に1錠、トラムセットは就寝前に1錠です。 この処方で腰痛は改善していくものでしょうか? また、接客とデスクワークをする都合上、吐き気等の副作用が出るのは避けたいと思っているので、まだ飲んでいません。 この薬は普通に飲んでも差し障りがないかと、腰痛の原因と改善方法は何かについて悩んでいましす。 つきましてはアドバイスいただければ幸いです。

5人の医師が回答

胃カメラの際、鎮静剤がすぐ効かず施術中非常に苦しく、終わってから効いて眠くなり辛いです。

person 40代/女性 - 解決済み

2年前に大学病院で十二指腸乳頭部癌で手術をしました。 それから年に1回胃カメラを受けています。 30代の時に食道や胃の不調で胃カメラを受けて鎮静剤を使用した時は、すぐに眠って苦痛なく終わりました。 現在、全身性エリテマトーデスによる全身の痛みでペインクリニックに通い、ツートラムを朝3錠・夜2錠と、トラムセットを朝昼夕1錠ずつ、ロキソニンを朝昼夕1錠ずつ服用しております。 また、十二指腸乳頭部癌の術後、ペインクリニックに通う前でしたが トラムセットとロキソニンを同数服用していたのをいっさい中止されたため、全身と腰部と背部の痛みで アブストラル舌下錠200mgを1日4回まで使用して現在は落ち着いています。 強い痛み止めを使用しているのと、アルコールに比較的強いこともあるのか、術後経過の胃カメラで鎮静剤を使用してもすぐ眠気が来ず苦しいまま検査して、検査後落ち着いた1時間後くらいに強い眠気で寝てしまいます。 過去、全身麻酔の手術は問題なく受けております。 今後も胃カメラは必須なので苦痛を少なく受けたいのですが、鎮静剤を追加しても眠気が来ないのはツートラムやアブストラルを使用しているからでしょうか? 例えば胃カメラの前に緊張が和らぐ点滴をしたり、鎮静剤が無理なら鎮痛効果のある注射などあるのか知りたいです。 あまりに苦痛を伴うので、肺高血圧で年に1度心臓カテーテル検査で入院するタイミングで胃カメラも入院でしていただいています。 どの鎮静剤が効き目が強い、もしくは自分に効き目がありそうなのか、今の状態ではやはり鎮静剤は効かないのか、分かる範囲で推測でもいいのでお答え頂けたらと思います。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)