ドロエチ配合錠の避妊効果についてに該当するQ&A

検索結果:23 件

ピル服用中の不正出血

person 20代/女性 -

長文ですみません。 ドロエチ配合錠「あすか」を服用中です。現在3シート目の2週目ですが、2日連続で不正出血がありました。 (初日は赤?茶?という何とも言えない色合いの血で、下着がしっかり汚れるくらい。2日目は少量ずつですが何度か茶色の汚れがつくくらい) 「あすか」服用前はマーベロンを飲んでいました。 マーベロンも「あすか」も、少量の不正出血?(ティッシュで拭った時、ごくうっすらと赤い血が滲む程度)と感じる出血はありました。 ただ、今回のようにしっかりわかる程度の不正出血があったのは初めてのことです。 気になる点は以下です。 ◾️喉の腫れや熱があり、数日前から病院で処方された次の薬や漢方を服用していた。 •ブルフェン錠200 •トラネキサム酸錠500mg「YD」 •桔梗湯(漢方) (市販のビタミン剤を飲むこともありますが、上記を飲んでいる間は併用なし) ◾️仕事もプライベートも忙しく、ストレスのある状態が続いていた。 ◾️熱や喉の痛みに伴い、食事量がかなり減っている。 また、ピルの継続状況については下記のとおりです。 •「あすか」の前は、マーベロンを2、3年飲んでいた。 •「あすか」に切り替えてから飲み忘れ等はなく、誤差があっても20分以内には必ず飲んでいる。 •「あすか」を飲んだ直後に吐いたり、下痢をしたりはしていない。 •喉の薬は、飲んでいるピルも説明した上で処方してもらっている。 •最終の性交日は7日前で、その際コンドームはつけていなかった。 (「あすか」は避妊主目的ではないが、正しく飲めば避妊効果はあるものと認識) …以上、不正出血があるとはいえ避妊効果に影響するものとは思えないのですが、果たしてピルの避妊効果は持続しているでしょうか? なお、かかりつけ医に行けるのが1週間後になります。

1人の医師が回答

ドロエチ配合錠あすか、月経移動について

person 20代/女性 -

ドロエチ配合錠「あすか」を処方され、3年近く服用しています。 1シート以上の連続使用したことはなく、シートごとにきちんと服用を続けていますが、 この度10月の頭に旅行があるので、生理日をずらしたいと思っています。 普段、休薬期間4日間のうち、出血が始まるのが3日目からになるので、いつも新シート始まる頃には出血が続いているような状態です。 出血は5日間くらい続きます。 現在、9/15に1日目として新シートを飲み始め、今日で12日目なのですが、 このまま行くと実薬が10/8まで、生理予定日が休薬期間3日目の10/11~5日間、新シートが10/13~になります。 旅行が10/6~10/10までの為、どうしてもずらしたいと思っています。 また、いつも生理予定の5日~7日前辺りには、オリモノの量が増え、少し色も濃くなる為、実薬期間を伸ばし生理を遅らせるのは、 旅行期間中オリモノの量が増えることになりそうなので、出来れば早めたいと思っています。 14日間以上飲めば大丈夫とよく聞きますが、 14日間飲んで、休薬期間4日とる方法をとっても休薬期間の3日目より生理が始まり5日間続くので、 その場合、9/29~休薬期間、10/1生理予定~10/5までかかるということになり、10/6から旅行になるので長引いたりして被りそうでちょっと不安です。 ・今日9/25や明日9/26頃より服用をやめ、休薬期間4日取って新シートを始めても良いのか (14日以上飲み続けずに) ・休薬期間4日分と生理期間5日間を逆算して、余裕のある部分まで計算して、休薬期間を取り新シートを始めても良いのか (例えば、10/26・10/27頃に休薬期間に入る) どちらも14日間飲むことは出来ませんが、これ以外に何かやり方がありますか?やはり飲み続けて遅らせるしかないのでしょうか。また避妊効果の変化についてもお聞きしたいです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)