12月9日に主人からもらう形でインフルエンザAになりました。熱はゾフルーザで割と早く下がり、他の症状も良くなってきたかな?と思った今週23日辺りからまた酷い鼻詰まり、鼻水、咳と次々と症状が出始めました。熱はないものの、鼻詰まりが本当に辛く、寝る時に口呼吸になり喉が乾き、咳が出るという悪循環に陥ったので、再度、検査をしてくれた病院に辛い症状を話して薬を出してもらいました。
残りの薬があと2日程しかないのに治ってる気がしません。あまりにも苦しいので、市販のナザールを買って寝る前に使う様にしてます。
そこで質問なんですが、1.ナザールは長期間使うと副作用で薬剤性鼻炎?になると見たの
ですが、どのくらいまで使っても大丈夫でしょうか?すでに使い始めて3日目になります。
2.処方薬はデキストロメトルファン、カルボシステイン、オロパタジン、トラネキサムが出てます。残り2日分しかないので、年末年始を市販薬で凌ぐしかないのかな?とも思ってますが、処方薬で効かなかったら市販薬は無理ですか?
部屋の加湿、マスク、のど飴、はちみつなどできる事はやってるのですが…
何か良い方法があればご教授願います。
お手数ですが宜しくお願いします。