外出先で汚物いれのフタに直径2センチくらい円状の血液が
付着していました。
私が使用済みのナプキンをその中に入れるときに気がつき、トイレットペーパーで自分のナプキンを押し入れようとしましたが、うまくいかず、そのトイレットペーパーだけをもう一度つかみなおし、トイレに流しました。
直接そフタに触っていませんが、つかみなおしたトイレットペーパーはその血液に触れていたので、
もしかしたら、つかみなおしてトイレに流した時に手に付着したかも・・・
と思いその後すぐに石鹸で手をあらいました。
ですが、その時着ていたジャケットやブラウスの袖にもついていたら・・・
とか
そのついてしまった袖の上から着たコートとかのそでに
また付着してないかとか・・・
どんどん・・・汚染が広がっていくような気がしています。
以前から血液に関しては神経質で気をつかっているのですが、
過度の心配性になっていて、血液などに外で遭遇した場合、対処した方法に自分で不安になります。
今日みたいに、直接ふれてはいないだろうけれども、
間接的に衣服やかばんに血液がついていたとしても、
その場所を知らずに触って、もし傷が自分の手にあったりしても大丈夫でしょうか?
また、それをかいして他人になにかうつしてしまうこともないか心配です。
服やかばんを全て洗うことも不可能に近いので、
このまま使用しても大丈夫でしょうか?
宜しくお願い致します。