ニトラゼパム 50代に該当するQ&A

検索結果:30 件

ハイキング翌日の眠気

person 50代/女性 - 解決済み

不眠症で心療内科に通院しています 冬はぐっすり眠れていましたが、春になり日が昇るのが早くなってきてから早朝覚醒するようになりました (就寝は夜11時~0時台、朝は4時~5時に起きてしまい昼間は無気力でぼんやり) しかし一昨日の急に気温が下がって一日雨が降った日は久しぶりにぐっすり眠れて、一日眠気がなく絶好調でした 気分がいいので昨日、近郊の山(というか丘レベルの舗装路)にハイキングに行きました スマホの歩数計では27000歩で18.8キロでした(普段、会社に出勤してる日は3500歩くらい) 昨夜は10時半に就寝、5時半起床(中途覚醒もなし) しかし今朝からまた眠気がひどく本を読もうとしても全く頭に入ってきません 身体の痛みや倦怠感はなく、ただただ眠いのですがこれはハイキングの疲れがとれてないのでしょうか? それとも気温が上がったので、また眠りが浅くなっているのでしょうか? 疲れからなら、このまま昼間から眠気にまかせて寝てしまっていいでしょうか? 好きなだけぐーぐー寝てしまうと睡眠のリズムが狂ってしまって夜、眠れなくなってしまうのではと心配です ちなみに現在、処方されている薬です 量は体調により適宜、調整していいと先生に言われたので冬は各1錠づつ、春は各2錠を寝る前に飲んでいます 【処方されている薬】 ロラゼパム錠0.5mg     フルニトラゼパム錠1mg  ゾルピデム酒石酸塩錠5mg 【補足】 毎朝、コーヒーを飲んでいますが今朝は格別おいしく感じて1杯多く飲みました コーヒーをおいしく感じるのは疲れかなと思うんですが。。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)