ネキシウム副作用に該当するQ&A

検索結果381 件

ネキシウムの服用を止めてから胃の症状が悪化、良くなったり悪くなったりしている

person 40代/女性 -

お世話になります。 できれば○の部分のご教示をいただけたらと思います。よろしくお願いします。 潰瘍性大腸炎の持病があり、プレドニン10ミリを飲んでいるためか、びらん性胃炎になることが多かったので、10年程ネキシウム20を飲んでいます。飲んでからはほぼ胃炎はなくなりました。 最近、ネキシウムの長期服用の副作用を知り、怖くなり主治医に確認のもと2月に服用をやめました。 ですが、2週間ほどで胃もたれや胃部膨満感など、かなり酷い症状で辛くなり、すぐにネキシウムを服用再開すると、 二週間ほどで症状も落ち着き、今まで通りに回復しました。 4月5月は食欲もあり体調も良かったです。 5月から、貧血のため、鉄剤のインクレミンシロップを少量から飲み始め1日5ミリを2回ほど飲んでいました。 フェロミアなどの錠剤は胃の副作用がキツく服用できません。 シロップは副作用がでにくいとのことで、服用していましたが、 だんだん胃もたれするようになり、脂っこいものを食べた際、2月の時のように、胃痛、胃もたれ、食欲不振などで辛くなりました。 ネキシウムを飲んでいるので、そのうち治るだろうと思っていましたが、だんだん症状は酷くなり、今はみぞおちがキューっと押されるような腹圧を感じ、胃部膨満感、特に座っていると苦しく食欲もありません。 消化の良いものだけを少量食べていますが、この10日で体重も2キロ減りました。 他に薬はセルベックスやプロマック、サラゾピリン、ビオスリーを飲んでいます。 ○鉄剤は胃を荒らす副作用があると思いますが、こんなにも酷くなるものでしょうか? 買い物や家事、散歩などはできますが、 特に座ると、食事の際みぞおちに腹圧を感じ食べられません。胃がどんな症状だとこのようになりますか? ○ネキシウムを止めた時に胃酸がものすごく、胃酸で胃潰瘍やびらん性胃炎になったかもしれないので、 治ったあとにまた、鉄剤シロップで胃を荒らすことになり、胃潰瘍などが再発した可能性はあるでしょうか? それとも悪性のものの可能性もありますか? 再来週に胃カメラを受けようと思っていますが、とても不安で、それまでにどんな病気や症状の可能性があるかをご教示いただけたらと思います。 ○また胃もたれで食欲が無いので、適した食べ物や過ごし方など。 今まではいつも食欲旺盛でしたが、ネキシウムを止めてから、食欲不振など出るようになりました。 ○ちなみに、胃カメラはいつも内視鏡専門病院で専門医の先生にやっていただいていて、 2022年11月に受けた際は、胃癌リスクは超低リスク、胃カメラは5年後で良いと言われていました。 胃の粘膜はppi服用者特有の胃粘膜だと言われましたが、5年後で大丈夫なのでしょうか? その粘膜はガンが出てきたことがないとおっしゃっていました。 今回はネキシウムを止めてから調子が悪いため、2年半ぶりですが胃カメラを受けようと思っています。 よろしくお願いします。

7人の医師が回答

突然気持ち悪くなる症状について

person 30代/男性 -

2ヶ月前からセルトラリン50を飲んでおり最初の2日間はありましたがその後は吐き気はあまり感じませんですた。 。 頭痛が2日間ほど続いていましたが寝る前は全く問題なく過ごしていましたが、夜中に急に気持ち悪さを感じ目が覚めてしまいました。 六君子湯とモサプリド、スルピルドを飲み様子をみています。吐いてはいません。 年末もラーメンを食べてセルトラリンを飲んだ直後に同じように気持ち悪くなりました。 症状としては、吐き気というより胃が重いような不快感です。これがたまに続いているため、不安が強まっています。下痢は熱などはありません。 私は以前、機能性ディスペプシアと診断され、ネキシウムやモサプリドを服用していました。症状が改善したため、現在は頓服扱いにしています。また、2か月前からセルトラリンを服用しています。初期には吐き気の副作用がありましたが、1か月経過後には特に問題なく服用できていました。今回の気持ち悪さがセルトラリンの副作用なのか、他の要因が関与しているのか見極めが難しい状況です。 また、一昨日に数の子を多量に食べたことも関係があるのかもしれません。その後、数の子の味が口に残るような感覚が続いていることに気づきました。年末年始ということもあり、病院が閉まっているため、このまま症状が続く場合の対応が心配です。 これらの状況を踏まえ、以下の点についてご相談させていただきたいです。 1. 夜間に突然気持ち悪くなる原因として、どのような可能性が考えられるか。 2. 現在持っているネキシウムやモサプリド、ネキシウムを再開した方が良いのか。

2人の医師が回答

2年ほど服用中のノルバスクで逆流性食道炎を増悪させますか?

person 60代/女性 - 解決済み

2年服用しているノルバスクで160の血圧が現在120前後で落ち着いています。 ただ、ここ1年ほど逆流性食道炎になり時々胃痛があったり吐き気があります。 ネキシウム20を1年近く服用しましたがやめるとまた再発しています。 質問ですが先日こちらで韓国のネキシウム成分の添加物が違うということで相談した際にカルシウム拮抗薬が逆流性食道炎を引き起こす要因であることがあるとうかがいました。 降圧剤で お薬を変える場合、日本ではどんな薬になりますか? 以前、テルミタルサン2週間服用で眼がチカチカしたので中止しました。 比較的に副作用が小さめのお薬があるか教えて頂きたいです。 なお、韓国のネキシウムは下記ですがこちらは日本とはちがうようですがあまり違いはなさそうでしょうか。 添加剤:クエン酸トリエチル、百糖、微結晶セルロース、メタクリル酸エチルアクリレート共重合体(1:1)、積酸化鉄(CI77491)、ステアリン酸マグネシウム、酸化チタン、合成パラフィン、クロスポビドン、ステアリン酸グリセリル、タルク、ヒドロキシプロピルセルロース、ハイプロメロース、ステアリルフマレートナトリウム、ポリソルベート80、マクロゴール6000、硫酸化鉄

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)