ノイロトロピン注射効果に該当するQ&A

検索結果:61 件

カシワドール静注後に(至急)

person 50代/男性 -

身体免疫障害、狭窄症、等の身体中の痛み軽減のため先週の土曜日から訪問看護によりカシワドール静注を始めました。それまではカピステン筋肉注射、ノイロトロピン筋肉注射、アセリオ点滴を使用してきましたがノイロトロピン筋肉注射とアセリオ点滴は効果がなくカピステンは多少効果はありましたが胃炎なとわ胃に負担が多く中止しました。月曜日、水曜日、本日木曜日と使用したのですが血管が見つけにくく何度か指し直してようやく入りカシワドールを入れている時に左手頭のてっぺんに痛みを感じましたがそのままカシワドールを打ち終えました。訪問看護が帰ってから非常に強い倦怠感と吐き気と頭の神経なのかわかりませんが頭痛とは違う痛みが3時間後の今も続いてます。しかも完全に眠っていたようで2時間30分記憶がございません。失神なのでしょうか?ら!カシワドールを処方した医師は休業日で連絡がつきません。月曜日、水曜日は全く異常なしでした。打ち過ぎなのでしょうか?血管にしっかり針が入ってなく打ったからでしょうか?針で神経を傷つけたのでしょうか?全く原因がわかりませんしこのような症状が現れたときどうすればいいのかご指摘お願いいたします。

2人の医師が回答

トリガーポイント注射

person 60代/女性 - 解決済み

頭痛が月に10回近く生じたので、ペインクリニックを受診したところ、筋緊張性頭痛もあるのかもしれない、とのことで、肩や首にトリガーポイント注射をしていただきました。 今までも偏頭痛との診断を受けていてかかりつけ医からゾーミッグを処方され、そちらは効果があります。 ただ、回数が増えたことが気になり、注射を受けることにしたのです。 初回は期待もあってか効果を感じたような気がしたのですが、先日、三度目(2週間おきに受診)を受けた際、注射の最中に薬剤が吹き出すことがあり、『硬くなり過ぎていて、薬剤が入らない』と言われました。 その日の後刻から肩周りに筋肉痛や骨の鈍痛のような不快な症状が現れて、数日続きました。 硬過ぎて…などということがあるのでしょうか? 頭痛はやはり、気圧などが原因のようで、回数が激減した感じはありません。 オパルモンとノイロトロピンを処方していただき、ひと月半服用していますが、そちらの効果も感じられず…。こういうお薬はどのくらい続けたら、効果の判定ができるのでしょうか? 先生を疑うようで直接はお尋ねできないので、ご相談させていただきました。よろしくお願いいたします。

8人の医師が回答

頸椎症の治療について。星状ブロック注射の安全性は?薬の内容は大丈夫?

person 50代/女性 -

昨年、6月から頚椎症を患い整形外科に通っています。 一進一退の状態が続き、当初の病院で改善しなかったので、10月から病院を変更して、次の病院では、ノイロトロピンの入った静脈注射を週2回、理学療法士さんによるリハビリ週2回と、12月に入って、痛みが改善しないので、ドクターによるトリガーポイント注射を背中の痛い箇所に2箇所、10日おきくらいに、2月末まで、打っていただいていました。 しかし、痛みが改善しないので、地元の総合病院に、星状ブロック注射を打ってもらいなさいということで、紹介状を持って近日中に行く予定ですが、少し不安です。 副作用等は大丈夫でしょうか? 余計に悪化したりはしないでしょうか? また現在の服用している薬は、ロキソニンと、ノイロトロピンと、2週間前から、プレがバリン50という薬も追加されました。 以前は、ロキソニンの効果時間が短かったのですが、現在は1日3回で暮らせています。しかし、ずっと、飲み続けても大丈夫でしょうか? カテゴリの分類で適当なものがわからなかったため違っていたら申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)