バリウムどのくらい出ればに該当するQ&A

検索結果:3,012 件

バリウム検査後に白い液体のような便意が出る

person 40代/男性 -

今日は、会社から指定された成人病検診を受けた時に初めてバリウム検査を受けました。 バリウム検査後に紙コップ2杯分の水と一緒に錠剤を2錠飲みましたが、その後、5回くらい 便意を感じてトイレに行きましたが、白色の真水みたいな便(形が無い・下痢の時によく ある便)が、出るのですが、それはあまり気にしなくてもいいですか? 個人的には、便秘状態みたいに何も出ないよりかはマシかと思ってますが。 5回目に便意を感じた時は、その前に普段、朝食で食べるようなメニューを食べました。 スティックパン2本・ヨーグルトを食べました。 今晩、寝る前になっても白い便が出たらまた錠剤を飲んでくださいとのことでしたから もし、寝る前になってもそのような状態なら錠剤を2錠飲むつもりです。 普通の下痢で液体状の真水みたいな便が、何回も出た状態なら正露丸を飲むか消化器内科に行って薬を貰うことによって便の形が、少しずつ回復するとは思いますが、今回の状態は、下痢と異なると思ってますので下痢に効く薬は、飲まないで行こうと思います。 初めてのバリウム検査を受けた為、分からないことや不安になることがありましたので 何かアドバイスをお願いします。 ※同じ胃の検査でも胃カメラは、3回くらい受けたことがあります。

4人の医師が回答

バリウム検査後、排便時粘っぽい鮮血が出ました

person 40代/女性 -

度々お世話になっております。 昨日、便潜血を含む健康診断で バリウムの検査を行いました。 下剤を検査後に2錠、昨日の22時前に4錠(多く服用するよう書いてありましたので)服用しました。 ・検査2時間後くらいに茶色い便 ・今日の深夜2時くらいに腹痛で起き、白色便 ・今朝も白色便 が出ました。 問題はここからなのですが、 13時ごろにまた腹痛が少しあったのでトイレに行ったら排便があり、 その時結構硬く重い便がかなり勢いよく出たなという感触がありました(バリウム飲んだからこれくらいかなと思っていました)。そのあと水のような便がジャーと出たように思います。 排便後トイレを見てみると壁にピンク色の水がついていて、血が出たかなと思いました。 (便自体の色はペーパーで覆われてしまっておりましたが、白っぽい茶色寄りの面積が多く、多少赤が混ざってるかも?くらいだったように思います。ペーパーに血の付着はなかったように思います。) 気になったのでもう一度少しだけいきんでみたら、画像のような粘っぽい鮮血がペーパーに付着していました。 痔持ちのようなので(※診断はしてもらってません)、ペーパーに鮮血がつくのは今まで何度か(年に数回レベル)あったんですが、今回ねばついている血だったのと量が多いようで少し不安です。 これはバリウムの影響があるでしょうか? 念の為病院にかかった方がいいでしょうか? それとも、健康診断の便潜血の結果待ちでもいいものでしょうか? 健康診断より前は、便の状態に特に異常はありませんでした。 恐れ入りますがご助力賜れましたら幸いです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)