検索結果:19 件
現在39週3日でエコーの推定体重が4000g超えています。 (妊娠糖尿病なし、高血圧なし、妊娠前BMI20) 私が小柄(152cm)なことや経産婦であることを踏まえて、39週に入ってすぐ誘発分娩をしようということになり、入院しました。ですが促進剤を使用し、バルーンも入れましたが陣...
2人の医師が回答
母子手帳には分娩時間7時間と記載されています。 お産は毎回違う、ということは百も承知ですが、今回は経産婦ということで1人目の時より短い時間で済む可能性はありますか。 また、バルーンのみで陣痛がつく可能性はありますか。
明日で、40週の経産婦です。予定日通りに、出産したくて月曜から入院してます。 バルーンを月曜から、入れてたのですが、昨日2回入れても、押し出されてしまい、上手く行きませんでした。今日、夕方、またバルーンを入れてますが、明日の朝から、誘発剤を飲みます。
1人の医師が回答
34Wの経産婦です 10日前より切迫早産にて入院し、24時間点滴を受けています お腹の張りは減っているものの、子宮口が、指1本分ぐらい開いているようです なおかつ、逆子で赤ちゃんは標準よりやや小さめと言われました このまま37Wまで入院し、バルーンと誘発剤を使って出...
ネットでバルーンを使った誘発分娩について調べてみると、激痛と書かれてあったり、大して痛みが無かったという方もおられるようですが、実際はどうなのでしょうか?医師の腕によるものですか?初産と経産婦では違いがありますか?因みに私は初産、一昨日の健診では子宮口7mmという診断を受けておりま...
無痛分娩希望の為、38週に入り次第入院しバルーンを入れて計画出産します。 初めは、自然に陣痛を待ってからの無痛分娩を希望していたのですが、 経産婦(3人目)であること、既に子宮口3センチで柔らかく、けいかん1センチしかない上に 病院まで30分ほどかかる事から、計画分娩の予定で...
予定日超過、41週1日の経産婦(2人目)33歳です。 2年前に息子を41週1日で出産しました。 上の子の育児もあり、よく体を動かしていたので予定日超過するとは全く想定しておらず、予想外でびっくりしています。 ...でもまだだねー、と言われました。 来週水曜日にバルー...
4人の医師が回答
39週と1日の経産婦です。 家庭事情等より、39週と2日から計画分娩入院をします。 (1日目がバルーン、2日目が促進剤点滴) 第1子から6年開いての出産となります。 38週と6日時点では、赤ちゃんは少し下がってきていて、子宮口は閉じているようです。
そして今日11時より、陣痛促進剤を使って今日産まれるかと思いきや、10ずつ点滴の量を30分おきに増やし、100までおとしてやってみましたが、お腹の張りもあまり強くならず、陣痛の波も弱く、今日は5時にて中止となりました。明日また、10から点滴やるそうです。経産婦で4人出産経験していま...
なかなか陣痛が来なくてバルーンを入れたり促進剤も使用しています。3人目の妊娠は可能かと思いますが、出産が怖いです。経産婦ほど弛緩出血になる可能性が高まるとききます。 出産の度に輸血をしなければならないのかと不安です。 そういう体質なのでしょうか。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 19
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー