パスタを食べたら下痢に該当するQ&A

検索結果:224 件

昨日就寝中に腹痛からの下痢、翌日現在胃がムカムカしている状態です

person 20代/女性 -

昨日(5/26)19時に夜ご飯を食べて、2時間半後の21時半に就寝しようとした所、腹痛が何度かありその度にトイレに駆け込んだのですが何も出ず、就寝してから23時あたりに突然激しい腹痛が生じその後トイレに駆け込んだ所、下痢となっておりました。 次の日の本日(5/27)は通勤から勤務中、退勤後の現在に至るまで胃が若干ムカムカする状態でした。その間お昼休憩時にかけそばとほうれん草のおひたし、コロッケを食べております。 便の状態ですが、夜間の下痢以降、下痢は無いのですが、常に若干便が柔らかいバナナ便です。 また、胃がムカムカする状態は常にあるのですが食欲はあります。 そこで腹痛が生じる前に食べた夜ご飯の内容ですが、お店で購入したものとなり以下になります。 ・バジルの冷製パスタ ・蒸し鶏サラダ ・チーズ また、1ヶ月前に尿管結石と診断されており、現在排出に向けて治療しております。 また勤務については、3ヶ月前から隔週で昼勤と夜勤を行なっております(2週間後には終了予定です) 今回の症状は単なる胃の疲れなのか、食べ物にあたったものなのか、心当たりある症状を教えてください。

5人の医師が回答

胃腸炎の疑い、下痢無し、吐き気は定期的にあり、嘔吐は我慢

person 20代/男性 -

こんばんは。 3日前の17日木曜日の15時ごろクロワッサンとチーズを食べ(いつも食べているもの)、食後少し胃が重いなとは感じていたのですが、その後夕食時にパスタを食べていたら次第に吐き気を催してきて、ほぼ食べずにその後苦しんでいました。もともと吐くのが苦手で嘔吐を我慢(ツボなどを押して)してしまいます。 18日は朝昼ずっと絶食し、夕方少し落ち着いたと思ってチーズを3カケほど齧ったところ、すぐに猛烈な吐き気に襲われました。 19日の昼、至って普通の便が出ました。この日は完全に絶食しました。はちみつは少しなめました。 そして今日、朝起きたらやはり気持ち悪くて、救急で病院に行って診てもらったのですが、結局原因が特定できず、おそらく最近流行っている胃腸炎の可能性があるといった診断結果でした。点滴を打ってもらい、整腸剤を処方してもらい帰宅しました。 この三日間吐き気が治ったりぶり返したりの繰り返しで、下痢がないので食事を再開したいのですが、正直食べるのが怖いです。 下痢が(まだ)無いということは胃腸炎では無いのでしょうか。おそらく我慢しなければ確実に吐いていただろうと思いますが、今のところまだ一度も吐いていません。 大学でも胃腸炎が流行っているそうなので、その可能性はあるとは思いますが、胃腸炎による吐き気ではなければ他にも精神的なもの、あるいは絶食によるもの(断食の副作用、それとも自家中毒?)、他にはコロナなどもあり得ますでしょうか。 早く食事を再開したい一心です。ご回答いただければ何よりです。

5人の医師が回答

3日前から水下痢(泥状から水様便)が持続しています。

person 20代/女性 -

3日前の夜中に夫と2人で刺身を食べました。 サーモン、鯛、ブリ、マグロあたりだったかと思います。 刺身を食べた日の日中、手足口病明けだった1歳の子どもと外出している時に子ども3回ほど下痢をしていました。お昼は外食でたらこスパゲティを食べていました。帰宅後しばらくしてから子どもの下痢は治ったようで機嫌も悪くなく過ごしていました。 そして夜間刺身を食べた後、翌日朝から腹痛がありトイレに行くと泥状便から水様便が数回出ていました。 最初は現在1歳の子供がおり未だ授乳というよりも勝手に服をまくっているのですが吸っています。夜間はエアコンをつけており(自動運転マイナス1度)、お腹が冷えてしまったのかと思っていたのですが、日中も下痢が持続しており徐々に黄色になってきました。 今は腹痛という腹痛はなく普通に生活していても聞こえるくらいお腹が動いておりトイレに駆け込む形です。 昨日からなんとなく胃のむかつきがありますが嘔吐はしていないです。嘔気は少し増してきていている感じがあります。 水分を取るようには意識していますがアウトの方が多いと思います。食欲もあまりありません。 そして昨日子どもが保育園で下痢が出ていたと報告がありました。本人はいたって元気で現在も軟便から下痢あたりがでています。 心当たりがあるとすれば3日前のお昼に食べたたらこパスタか刺身かなと思っています。 また、もう一つ可能性があるとしたら22が排卵予定日で23に日付が変わったあたりで避妊なしの夫婦生活がありました。その前後他はないです。その後から下腹部が張っている感じがあり鈍痛が続いていました。さすがに妊娠の可能性があったとしても症状が出るには早すぎるのではないかと思うので違うと思います。 1ヶ月以内にも原因不明の腸炎になっています。 今回も腸炎あたりでしょうか。 長々と申し訳ないです。

4人の医師が回答

妊娠中の下痢 リステリア感染の疑いについて

person 30代/女性 -

現在24週の妊婦です。 本日夕食後30分ほどして腹痛があり、2回ほど水様便が出ています。嘔吐はしておらず、発熱もありません。 思い返してみると本日昼にカレーパンとチーズ明太子フランスを食べ、やや胃もたれした状態になり、さらに15時ごろににアーモンドクリーム(卵・アーモンドペースト・砂糖などを混ぜたもの)が入ったクロワッサンを食べました。ここ数日思い返してみても生物は食べていないので、下痢の原因として考えられるのは以下くらいなのですが、何か胎児への影響を心配すべき内容はありますでしょうか?特に3.4についてはリステリアが気になっています。生クリームも粉チーズも国産で加熱殺菌済みであることを確認していますが、開封後冷蔵庫に保管していたことによりリステリア菌が発生するケースはあるのでしょうか? 1.脂っこい食べ物が続いて、胃腸に負担がかかった 2.アーモンドクリームに入っていた卵が生焼けだった 3.3日前に食べた生クリームが悪くなっていた(2週間前に開封し、冷蔵庫で保管していたものを泡立てて食べました。パック型ではなく、キャップで締めるタイプの容器で、開封後ではあるものの賞味期限内だからと思い、泡立てて食べてしまいました。) 4.夕食に入れた粉チーズが悪くなっていた(パスタにかけて1分分程度加熱しました) 長文となり恐縮ですが、次回妊婦健診まで3週間ほどあり心配なので、ご回答いただけると幸いです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)