パニック症候群に該当するQ&A

検索結果:1,133 件

レクサプロによる手足のしびれ

person 50代/男性 -

以前も相談したものですが、パニック障害で、5月上旬にパキシルCR処方も、不眠、1週間で自ら止めて、その後、セルトラリン25mgを2週間、50mgを2週間、計4週間飲みましたが、増量後、息苦しさ、上半身のほてり、両腕のしびれ、日中に不安、緊張感もあまり改善されないため、医者の判断により、レクサプロ10mgへ変更し、3週間経過し、上半身のほてりや息苦しさは治まり(若干はありますが)、不安感や緊張感は改善している感じはしますが、耐えられる範囲ではありますが一日中、両手足の痺れが続き(悪寒のような、微妙な震えのような感覚、足はソワソワする感覚もあります)、特にこの1っ週間で症状が強くなっている感じがします。両手足もだるい感じや筋肉がこわばっている感じもしてます。もともと、むずむず脚症候群の症状は、何年もまえからありましたが、自律神経失調症でも同様な症状は出るかと思いますが、セロトニン症候群やアカシジアの可能性はありますでしょうか。薬を何度も変えているので、また変更することに抵抗があります。このままレクサプロを継続したい気持ちが強いですが、耐えられるで継続しすることで、この症状が改善する可能性はありますでしょうか。

5人の医師が回答

慢性的な足の痺れ、筋力低下、体重減少

person 20代/女性 -

20代学生です。 5年ほど前から、1日中両足の裏が痺れています。痺れの特徴としては、動いていたり、何かに集中しているときは痺れを忘れるということです。感覚として、頭痛など体調が悪いときにひどくなるような気がします。力が入りにくい、歩きにくいということは全くありません。むしろ動いている方が楽です。 整形外科に2件いきましたが、異常なしでした。2年ほど前に脳神経外科を受診し、むずむず脚症候群ではないかと言われました。そこで、血液検査をしましたが、貧血なし、甲状腺ホルモン異常なし、その他の値に何も異常はありませんでした。 そのため、原因不明のむずむず脚症候群と考えられて、プラミペキソールとリボトリールを処方されて飲みましたが、改善しませんでした。悪化はしていません。 原因がわからないまま自分も忙しい時期になって、放置していたのですが、、 ここ最近体重を測ったら半年くらい前と比べて3キロも減少していました。食べる量は変わっていないです。また、ふくらはぎの筋肉が減ったように感じます。以前にも友人からふくらはぎ意外と筋肉ないねと言われたことを思い出して、筋肉が減ったことによる急激な体重減少なのかとパニックです。その筋力低下は、以前から治らない足の痺れからきているのかもしれないと考えてしまいます。 何か大きな病気なのでしょうか。これだけ長い間痺れているので、腫瘍の転移が原因とかではないと考えているのですが、筋肉の病気などが隠れてる可能性はありますでしょうか。 次は何科を受診するべきでしょうか。とても不安です。

4人の医師が回答

高校2年 夏休み明け不登校

person 10代/女性 - 解決済み

17歳の女子です。 夏休みは楽しく過ごしました。 小学生から中学にかけ起立性調節障害を患ったことはありますがその後は欠席も少なく順調でした。 中高一貫のためクラスメイトはあまり変化がなく不安はありません。 来週定期テストのため勉強しないといけなくいつもだったらそろそろ始めるのに全くしないので声をかけると 号泣して「勉強したいのにできない」と言いました。 何日かかけて聞くと勉強が難しくなりわからない。したい気持ちはあるのに出来ない。 夜中にパニックになったらしく タブレットで「パニック 高校生 勉強」などの検索履歴もありました。 また最近ずっと友達より授業ではい、今から覚えてという記憶力が遅いと悩んでいました。泣きながら英単語の暗記をすることもあります。 特進なので普通クラスに行けば良いと思って言いましたがクラスは今のクラスがいいから勉強やらないといけない! と支離滅裂です。 偏食があったり感情の起伏が無かったり 何事も言わないとしなかったり。 ここ何日かはずっとスマホ依存症のようになってます。 何か発達障害があるのか燃え尽き症候群のようなものなのか不安で仕方ありません。 そんなに頑張らなくても良いのにとも思います。 心療内科……とも思いましたが高校生の受診2ヶ月先……などホームページで見てしまうと今どうしていいのかわかりません。 支離滅裂です。。投薬が必要でしょうか?

4人の医師が回答

ALSか、コロナ後遺症か、病気不安症か

person 20代/男性 -

28歳男性です。 タイトルの通り、ALS初期症状なのか、違うならコロナの後遺症なのか、とにかく不安です。 2年半前にコロナ中等症で入院して以降、体調が優れません。 呼吸困難や腹痛で何度か救急車を呼んでいます。 今年の1月から胸焼け、胃痛、お腹が痛く、救急車で運ばれ入院。ファイバースコープや胃カメラ、大腸カメラ、心電図、血液検査の結果、急性胃腸炎と過敏性腸症候群の症状とのことで2週間ほど入院。いまは改善。 今年2月から全身の怠さと気持ち悪さ、頭痛が酷い。加えて、首の凝りがあり息苦しさもあり。整形外科ではストレートネックとの診断。 全身のだるさ、首の重さ、原因不明の体調不良が脳や神経からくるのではないかと思い、脳神経外科にて脳MRIを5月に受診するも異常なし。 大学病院でも、6月に肺のCTや改めて心電図や血液検査、尿検査などするも異常なし。息苦しさは無呼吸症候群と疑い2度検査したが、対処するほどではないとのこと。 7月から症状がひどく、睡眠障害で眠れない、全身の痙攣、首の凝り、背中の痛み、重さ、ぜんしんのだるさ、話しにくさ、呂律が回らない、力が入らない。 不安で眠れないのでは、自律神経やメンタル不調からくるものでは?と周りから言われ、精神科受診。正式な診断はないものの、パニック障害の薬を飲むように言われ、唯一その薬を服薬中。 謎の体調不良により1年異常仕事にも行けず、どの病院に行ってもなんの異常もなく、最近の症状を調べるとASLの初期症状にあてはまり不安なため投稿させていただきました。 家族にALS患者はありません。 これは、ALSなんでしょうか。だとしたら何科でどんな検査を受ければいいのでしょうか。それともコロナの後遺症とストレートネックと不安症なのでしょうか。 助けてください。お願いします。

8人の医師が回答

機能性ディスペプシアの症状について

person 20代/女性 -

一昨年胃カメラをして機能性ディスペプシアと診断され、去年の胃カメラでも同じように診断されました。(過敏性腸症候群もあります) 一昨年ぐらいからタケキャブ、レパミピドを飲み続けていたのですが主治医の診察があまり噛み合わないのもあり医者を変えたところ 一度その2種類をやめてセレキノンを飲むことになりました。 今飲み始めて1週間くらいなのですが、昨日少し精神的に負荷がかかる出来事があったせいか吐き気と胃の気持ち悪さ、水っぽい便がありました。 なんとか落ち着いて寝ることができたのですが 今日起きてまだ胃の気持ち悪さがあり、お腹が空いて何か食べたいのですが昨日のようになるのが怖くて何も食べれていません(嘔吐恐怖があります) 右横腹も痛くなったりしてつらいです。 これまでもこういう症状はあったのですが、胃潰瘍とかではないかと不安です。 嘔吐が怖いので胃潰瘍で吐血するのではと怖くてパニックになります。 ピロリ菌は陰性でした。 今受診した方がいいでしょうか? この時間だと救急になると思いますが… 他に対処法はありますか? 何も食べてないのでセレキノンも服用してません。 とにかく胃潰瘍や胃がんの可能性があるのではと不安になってしまいます。 よろしくお願いします。

8人の医師が回答

30代の主人が5日前から目が見えません。心因性でしょうか。

person 30代/男性 - 解決済み

主人が5日前から目がみえなくなりました。わずかな光は認識出来るようで、なんとなく朝、なんとなく夜といった感じのようです。主人はパニック障害と統合失調症を患っており、普段から薬を飲んでいます。1ヶ月程前から体調が安定していたので、本人の強い意志により週2日仕事を始めました。目が見えなくなる2.3日前に出勤前吐き気があり戻してしまいました。その時は内科へ通院して、環境の変化によるストレスではないかと言われ胃薬を処方されました。次の出勤までゆっくり体を休めていたのですが、突然幻聴が聴こえると言い始めてすぐに過換気症候群の状態になり、目が見えなくなりました。 実は以前にも同じく目が見えなくなった事があり、その時はストレスが酷く、本人も思い当たる節がある状態で心因性視力障害と診断されました。今回は仕事にも意欲的に励み、やりがいを見つけられて楽しそうにしていた為、何がストレスだったのかがわからず、本人も困惑しています。症状が同じだと言って、病院には行こうとしませんが、心因性視力障害なのでしょうか? もし他の病気の可能性も考えられるのなら、説得して病院に連れて行った方がいいのでしょうか? 調べても大人の心因性視力障害についての情報が少なく、毎日不安な日々を過ごしています。ご回答お待ちしております。

5人の医師が回答

睡眠中に息が出来ない感じで目が覚めて動悸がします

person 50代/女性 -

昨夜、睡眠中に呼吸が出来ない感じがして苦しくて、はっと目が覚めました。この時の体勢は仰向けだったと思います。 今日は、お昼寝をしていた時に10分から15分ほどだと思いますが、睡眠中に息が出来なく苦しい感じで、はっとして、動悸が激しく脈が早くなっていました。 体勢は横向きの状態でした。 一時期寝入りばなに、呼吸が出来ない感じが続いていた事があり、去年、簡易的な睡眠時無呼吸症候群の検査をしましたが、軽いとのことでした。 寝入りばなではなく、睡眠中に今回のような息が止まった感じがするのは過去に2〜3回あります。 私の場合、横向きに寝てもその様なことが度々ありました。 呼吸が出来なくて苦しく動悸が同時に起こっていたので、不安になりました。 これまでは寝入りばなに起きていたのに、ここ2日は睡眠中に起こっているのが気になります。 伺いたいのは以下の3点です。 ・先日、左耳から血流音が聞こえるとこのサイトで質問させていただいたのですが、過去にMRIをとってることなど、心配ないとご回答いただいたのですが、落ち着いていたり頻繁にしたりと波があり、今回の事と何か関係はありそうでしょうか? ・寝入りばなのみならず、睡眠中に横向きでこのような事が起きるのは、どんな可能性がありますか? ・息が出来なくて、目が覚めた時に動悸がして脈が早いのはどうしてですか? 考えられる背景と致しましては、心エコーは一年に一度しているのと、パニック障害があること、鬱の治療中であること、強いストレスがあります。 窒息しそうで怖いです。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)