40代女性です。
今日の昼間、横になっていたら動悸がありました。起きると良くなり、また寝転がると動悸がしました。
3度くらい同じことを繰り返したので、横になるのをやめて起き上がりることにしました。夜になってから左の胸の辺り(心臓?)にズキズキ痛みがあります。
2ヶ月前に、1週間心電図をつけて検査をしました。自分で動悸がしてた時間を記録して、1週間分を紙に書いて提出しましたが、心電図では以上がなしでした。
パニック障害との可能性が高いとのことでした。(同じような症状が酷く出て、2度救急車を呼んだことがあります。)その時は血液検査で心筋梗塞の可能性は全くなしと言われました。
今回もパニック障害の可能性が高いのでしょうか?
それとも、もう一度検査をしてもらった方が良いのでしょうか?