パンを食べると胃もたれに該当するQ&A

検索結果:83 件

51歳女性 長引く胃の不調について 胃カメラ異常なし

person 50代/女性 -

慢性胃炎、裂肛ヘルニア、バレット食道があり、何度かご相談させて頂いています。 モサプリドとタケキャブを飲んでも胃もたれや膨満感、みぞおちの痛みが2ヶ月半続いたため胃カメラを飲んだところ異常なしとのことでしたが、タケキャブを10mgから20mgに変更、追加でアコファイドを処方して頂き大分楽になりました。 ただ消化のいいものを食べるようにしていますが、同じものばかりで飽きてきたり食べたいものを食べられないストレスがあり、調子がいい時にそろそろ大丈夫かなと少し甘い物を食べたり、パスタを1/3皿ほど食べては悪化を繰り返しています。 先日も付き合いでしゃぶしゃぶに行き、牛は少なめにして繊維質の多い野菜は避け、よく煮えた野菜を食べていたのですがやはり悪化してしまい、膨満感と胃もたれが数日続いています。 ずっとこんな調子でもう4ヶ月になり、もう食べたいものを普通に食べられる生活には戻れないのではと…とても不安を感じています。 今は食べてすぐの膨満感で食事がまともに食べられなくて困っています。 朝はお茶碗1/4杯の白ご飯に鮭フレーク、お昼は蒸しパン2/3個だけ…という感じです。 体重も4kg落ち、同じものばかり食べているので栄養も偏っているのも気になりますし、食物繊維を避けるためお通じもあまりありません。 膨満感で中々食べられないので新キャベ2コーワを追加する日も増えてきました。 今は毎食後にモサプリド、朝食後タケキャブ20mg、昼と夜にアコファイド、調子が悪い時に新キャベ2を追加、あとは持病の薬を数種類飲んでいます。 そこでお聞きしたいのですが 1、私のような症状に効果がみられそうな薬は他にもありますか? 2、ゼリータイプの栄養補助食品や果物入りのゼリーは胃の負担になりますか?

1人の医師が回答

妊娠中の下痢 リステリア感染の疑いについて

person 30代/女性 -

現在24週の妊婦です。 本日夕食後30分ほどして腹痛があり、2回ほど水様便が出ています。嘔吐はしておらず、発熱もありません。 思い返してみると本日昼にカレーパンとチーズ明太子フランスを食べ、やや胃もたれした状態になり、さらに15時ごろににアーモンドクリーム(卵・アーモンドペースト・砂糖などを混ぜたもの)が入ったクロワッサンを食べました。ここ数日思い返してみても生物は食べていないので、下痢の原因として考えられるのは以下くらいなのですが、何か胎児への影響を心配すべき内容はありますでしょうか?特に3.4についてはリステリアが気になっています。生クリームも粉チーズも国産で加熱殺菌済みであることを確認していますが、開封後冷蔵庫に保管していたことによりリステリア菌が発生するケースはあるのでしょうか? 1.脂っこい食べ物が続いて、胃腸に負担がかかった 2.アーモンドクリームに入っていた卵が生焼けだった 3.3日前に食べた生クリームが悪くなっていた(2週間前に開封し、冷蔵庫で保管していたものを泡立てて食べました。パック型ではなく、キャップで締めるタイプの容器で、開封後ではあるものの賞味期限内だからと思い、泡立てて食べてしまいました。) 4.夕食に入れた粉チーズが悪くなっていた(パスタにかけて1分分程度加熱しました) 長文となり恐縮ですが、次回妊婦健診まで3週間ほどあり心配なので、ご回答いただけると幸いです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)