ビオスリー配合OD錠に該当するQ&A

検索結果:35 件

上の血圧が低くて下の血圧が高いです。

person 40代/女性 - 解決済み

統合失調症で治療中で(自分で勝手にそう思っているだけなので)自称自閉症スペクトラムの者です。 お薬は、朝食後にエクメット配合錠HD、べオーバ錠50mg、アルトバスタチン錠5mg、レキサルティOD錠2mg、バルプロ酸ナトリウム徐放錠100mg×2、レバミピド錠100mg、夕食後にエクメット配合錠HD、バルプロ酸ナトリウム徐放錠100mg×2、ランソプラゾールOD錠15mg、毎食前に四物湯2.5g、柴胡桂枝乾姜湯2.5g、毎食後にビオスリー配合錠、ベタヒスチンメシル酸塩錠12mg、就寝前にレバミピド錠100mg、デエビゴ錠10mg、ミルタザピン錠15mg×2、レボトミン錠5mg×3、モンテルカスト錠10mgを服用しています。 今日は、日頃の血圧について気になっていることがあるので、質問します。 毎朝寝起きにトイレを済ませてから、血圧を2回計っています。 大体平均して、上は100きるくらいで、下は75から85くらいです。 それで、下は高いのに上は低い感じがするのですが、大丈夫でしょうか? 上と下の差が20くらいしかないです。 差が小さいと良くないと聞いたので心配です。 昨日は、上が91で下が75だったのですが、仕事で清掃の仕事をしていて、立ったりしゃがんだ理が多いのですが、その度に立ちくらみがしていました。 血圧の上を上げて下を下げるにはどうしたら良いでしょうか? 今、一般内科と精神科と泌尿器科と耳鼻咽喉科と眼科と皮膚科に掛かっていますが、どこに相談したら良いでしょうか? やっぱり一般内科ですか? それとも新しく別の科にかかると良いでしょうか? よろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)