2024の7月30日の昼に下痢をしてその日はそれだけでしたが7月31日に胃腸炎(嘔吐下痢と意識障害と脱水症状)になって2~3日間嘔吐下痢を繰り返した後少しずつ
治まってきました。しかし最初の嘔吐下痢から10日経ってまた再発しました。前回よりもい嘔吐下痢でした。
8月はずっと嘔吐下痢を繰り返してました。
9月からは消化の良い食事で治してました。
9/30突然鼻の左の嗅覚が無くなりました。カレーの匂いも分かりません。その2ヶ月後右の嗅覚と味覚が薄くなってきました。今現在1/1の時点では左の嗅覚はカレーの匂いもわからないくらい全然無く、右はほんの少し匂いがわかります。味覚はないです。
左の嗅覚が急に無くなってカレーの匂いすら分からなくなった原因と日ごとにだんだん味がしなくなった原因と右の嗅覚がだんだん薄くなってきてる原因と、口の中が常に渋いというか苦い原因とこれら全ての症状が治るのかどうか知りたい。改善方法が知りたい。特に味覚。その次は鼻の左の嗅覚。病院でどんな検査を受ければいいですか。
追記→現在毎日グリシン酸亜鉛30mgを2粒とメチルコバラミン(活性型ビタミンB12)1500μgを1粒とグリシン酸銅2mgを1粒と鉄×マルチビタミン18mgを 1粒とビタミンC525mgを 2粒
飲んでます。亜鉛欠乏だと思って。
他に何か不足してるビタミンやミネラルはありますか。
12月の4週目くらいにやっと胃腸炎になる前の体重と体力にまで回復した感じです。