ビラノア一日2回飲んでも大丈夫に該当するQ&A

検索結果:59 件

アレルギー性鼻炎、喘息の薬について

person 40代/女性 - 解決済み

5年ほど前長引く咳の症状から、個人病院の呼吸器科でアレルギー性鼻炎と喘息との診断を受けました。治療でビラノア錠、キプレス錠、モンテルカスト錠、を寝る前1錠ずつ毎日服用するよう処方してもらいました。吸入も一日二回使用。 1ヶ月ほどで、咳の症状も鼻水もなくなり落ち着きましたが、薬を飲み忘れると透明なサラサラした鼻水だけがポタポタと出てくる感じです。咳の症状は薬を飲み始めてから全くなく喘息の発作も一度も経験したことはありません。 コロナが流行り出してからは、当初から通っていた呼吸器科には感染の恐れを避ける為に行けなくなってしまい、近くの町立病院の内科に転院させてもらいました。 そこでの主治医から、キプレス錠は長く飲むと鬱病を発症するという学会の発表が再度あったので、症状が落ち着いているならビラノア錠のみにしようと提案され、薬を減らしました。 咳の症状も全くないので吸入もストップしました。 そして3ヶ月ビラノアのみで過ごしましたが、鼻水がタラタラとかなり出てきます。 喉におちることも多くあります。 そこで再診時に違う薬を処方してもらおうと相談したところ、キプレス錠の話は何だったの?という感じで主治医が自分の言ったことを全く覚えておらず元の処方でいいねと、、。 結局、元のキプレス錠、ビラノア錠、モンテルカスト錠を処方してもらいました。 キプレス錠はこのまま長く飲み続けて大丈夫なのでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)