ビリルビン尿 60代に該当するQ&A

検索結果:19 件

体重が3週間強で約6kg減少しました。

person 60代/男性 - 解決済み

60歳男性です。ここ3週間強で体重が約6kg減少しました。まず2月12日頃から約一週間で4kgほど体重減少しました。2月21日に内科受診をし、内臓超音波検査・尿検査・血液検査を受けました。内臓超音波検査・尿検査については当日中に『特に異常を認めず』との検診結果を得て、血液検査については、2月28日に『特に異常を認めず』との検査結果を得ました。血液検査の結果は、血糖値・HbA1c・間接ビリルビン・CEA・CA19-9・甲状腺機能検査(FT4・FT3・TSH)いずれも基準値内となっています。ですがその後も体重は減少し、3月6日現在で、2月10日以前の体重と比して約6kg減となっています。半年前の健康診断時の身長166.2cmで体重は55.1kg。これは2月10日頃まではほぼ同じでした。現在でも食欲は以前と同様にあり、食事量も2月10日以前とほぼ同等です。体調不良の自覚症状もありません。さらなる精密検査を受けたほうがいいでしょうか?精密検査を受けるとしたら、どのような検査を受けるののがいいでしょうか?以下に、2月21日採血による検査結果値を記します。 血糖値(食事後5時間):96、HbA1c:5.0、間接ビリルビン:0.4、CEA:0.7、CA19-9:7、FT4:1.25、FT3:3.06、TSH:1.29 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

膀胱炎と人間ドック受診

person 60代/女性 - 解決済み

10月15日に、泌尿器科で膀胱炎と診断されました。 蛋白-、糖定性-、ウロビリノーゲン-、潜血3+、ビリルビン-、アセトン体-、PH6、比重1.010、 沈渣(×400) 赤血球20〜25/毎、白血球60〜70/毎、上皮扁平0〜1/毎、細菌± 1、膀胱炎は、3年以上ぶりでしたが、  赤血球白血球の値が今までよりかなり多いので驚きました。重症ですか?  自覚は、下腹部の違和感となんとなくの残尿感と、排尿時の多少の熱感でした。 2、19日お昼までの4日間のセフゾンの服用で、20日人間ドックを受診予定です。 ドックの尿検査は、沈渣はありません。泌尿器科の検査内容にドックではケトン体が、加わります。 膀胱炎の内服薬後、治っているかどうかは、ドック前日の19日に泌尿器科に行く予定です。 ドックでもほぼ潜血は、2+から±くらいですので、この項目には、引っかかると思っます。 二ヶ月ほど後の結果説明外来で、尿の精査を、1年おきくらいにしてもらってますので、今年は、これをお願いすれば、今回の膀胱炎の後の受診でも良いかなと思ってます。 3、ドックの腎機能の項目(尿素窒素、クレアチン、採算糸球体濾過量)にも影響を及ぼしますか? 4、血液の白血球や高感度CRPの項目はいかがでしょうか? 結果説明外来で膀胱炎の既往を伝えれば、良い程度なら、予定通りドックを済ませたいと思います。 19日の検査結果にもよりますし、体調が良い時に受診するのが良いのはわかっておりますが、再度変更を病院に伝えたり、また、大腸がん検査キットの使用もあり、ご相談いたします。

3人の医師が回答

アルコール性肝硬変 非代償性

person 60代/男性 - 解決済み

約50年間飲酒歴有りです。 昨年12月頃から急激に体調悪くなり、お腹が張り足も浮腫んできました。かかりつけ医からは尿の出やすい薬が出ておりましたが特別肝臓が悪いとかは言われておりませんでした。今年2月頃にはお腹が苦しくて食べる事も出来なくなり急遽紹介された病院で入院となり検査の結果、アルコール性肝硬変で、肝臓の約2/3が固まってしまっているとの説明を受けました。3度の入退院の中で腹水を4回約34リットル抜きました。5/1日に退院した時には115kあった体重が83kに。 3月はまだ自力で歩けていましたが、現在は自宅のベットから2メートル先のトイレに行くのがやっとの状態です。3食はほんの少しの(2スプーンくらい)食事と水分しか取れないので体力が全く回復しそうに有りません。【アルブミン2.1】【ビリルビン2.0】素人検索で調べた所チャイルドピユーは10点ではないかとおもいます。 主治医の先生は自宅で運動しながら食べたいものを食べすぎないようにして過ごして、又腹水が溜まったら入院して水を抜くとおっしゃいます。栄養の詰まった水をそれだけ大量に抜いてしまっては今後どうなってしまうのでしょうか。 せめて自分で歩くまでに体力回復させる方法はないものでしょうか?長文乱文で申し訳ありませんがアドバイスをよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

肝硬変で入院→退院→また飲酒

person 60代/女性 -

母の事ですが、心配で本人と話しても解決できず相談させて下さい。 母は以前から、一日中飲酒をしておりとうとう大量飲酒がたたりちょうど一年前にお腹が妊婦の様に膨らみ、両足のとてつもないむくみ、動機、尿が出ない、便秘になりかかりつけ医からの紹介で総合病院に2週間程入院しました。 幸いにも、癌もみつからず、ただ静脈瘤があり今後禁酒すれば改善に向かうと退院しました。 が、やめれたのも半年。 最初は隠れて飲んでいましたが、やめられず現在にいたります。また、お腹が出てきて トイレに行く回数も増えました。ただ、近所の医者にかかりお薬は飲んでいます。 *総ビリルビン 1.2 * AST(GOT) 56H ALT(GPT)39 *ALP 526H *LDH 187 *コリンエステラーゼ 176L *y-GT(y-GTP) 185H 総コレステロール 203 中性脂肪 93 * 尿素窒素 13.2 *クレアチニン 0.48 *ナトリウム136 *カリウム 4.8 *クロール102 PT時間 11.8 *対照11.1*PT活性値89.0% PT-INR 1.06 *AFP定量 5.0 PIVKA-II定量/EC 33 勉強不足で、分からず母がもらってきた検査結果を載せました。 母は、相当悪いでしょうか、、このまま飲み続ければどうなりますか、 どうぞよろしくお願いします。

3人の医師が回答

超巨大な漿液性卵巣嚢腫 60代女性

person 60代/女性 -

61歳の母です。慢性的な膨満感、11/27に違和感ある腹痛を覚え内科医を受診。CRP6.18、レントゲンで胸部に異常なし、腸閉塞の兆候も無し。経腹エコーで主治医が一瞬膀胱と見間違えるほどの「水と泥の入った袋」があり、同日大学病院で血液検査、12/4MRT。12/12に婦人科腫瘍専門医の検査結果:漿液性卵巣嚢種で悪性を強く疑う所見なし、子宮体癌・頚癌の恐れ無し。ですが腫瘍マーカーの値が異常でした。(潜血半定量 0.06mg/dlケトン体半定量10ml/dl 総ビリルビン 2.0C mg/dl 尿素窒素 7.0mg/dl CRP 8.00mg/dl STN 28.1U/ml/正常値 CEA <0.5ng/ml/正常値 CA19-9 479.1U/ml SCC 20.7ng/ml CA125 17.6U/ml/正常値 MRIでは胃の下から膀胱まで満杯の、巨大な風船のような単一の白い影。先生いわく、大きすぎて捻転不可能、10年くらい掛けて溜め込んだもので急変の可能性は低いと。今後はPET検査と血液の再検査を待って、1/7に手術の予定。 昨日、先生に面談中はCA125の低値に浮かれ、CA19-9やSCCの異常値について詳しく伺えませんでした。卵巣由来でない可能性も否定できないとのこと、その場合はより広範囲に対応可能な癌専門病院での手術を選択した方がよいのか?との不安があります。そもそも超巨大な61歳の漿液性腫瘍の危険度と、良性の場合でもCA19-9やSCCがこんなに高値を示す可能性があるかどうか、さらに他の疾患が疑われるとすれば何か、ということをお伺いしたく、どうぞよろしくお願い申し上げます。 母は11/27当夜こそ「陣痛のように痛い!」とうなりましたが、その後は痛みもなく、尿、食欲も通常、便は鉛筆くらいの細さだったのがこの1週間できゅうりくらいの太さになってきました。水虫などの皮膚疾患はありません。

1人の医師が回答

「十二指腸原発濾胞性リンパ腫」の採血検査結果と症状について

person 60代/女性 -

60代の妻についてのご相談です。「十二指腸原発の濾胞性リンパ腫」と確定診断を受け、現在「無治療経過観察」(診断は2022年10月)中です。大学病院の「血液腫瘍内科」にかかっています。 ●2022年12月の採血検査で「CRP」が0・388でした。今回2023年4月の検査では0・016に下がっていました。また、「LDH」は2022年12月が199、2023年4月が200でした。「血小板数」は、2022年12月が25.9、2023年4月が21・9でした。 「FER」「SILー2R」ははかっていません。 質問1)これらの値から妻の病態は現在どのようなものと考えられるか、アドバイスをお願いいたします。担当医からのコメントは特にありませんでした。 ●上記の項目のほかに「AST(GOT)」が、2022年12月が33、2023年4月が41と上昇していました。また、「ALT(GPT)」も2022年12月が27、2023年4月が39と上昇していました。 質問2)この二つの項目の上昇は何が原因と考えられるでしょうか。 ●他に気にかかる項目として「総コレステロール」(232⇒271)、「総ビリルビン」(2.0⇒1.5)、「ヘマクリット」(40.5⇒43.4)があります。 質問3)この三つの項目の変化をどのように受け止めればよいか、ご教示ください。 ●現在の自覚症状として「発熱」「盗汗」「体重減少」はありません。が、この2週間ほど、「下腹の痛み・ガス・不快感・おりもの」を訴えています。先日「婦人科」を受診した際、「子宮頸管」にポリープがあり、切除されました。現在、病理診断待ちです。ほかに夜間尿、腰痛なども自覚症状です。 質問4)「下腹痛」は、何が原因と考えられるでしょうか。4月末に大学病院の消化器内科を受診する予定ですが、泌尿器科の受診も検討した方がよいでしょうか。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)