22歳の頃からロキソニンを飲まないと仕事に行かない程度の生理痛と月に一度は来るけれどいつ来るかわからないストレスと避妊目的でトリキュラーを内服し始めました。
31歳になり塞栓症の心配、将来子供をほしいと思っている中で現在自分に生理が来ているのか把握したい、10年以上のピルの長期服用は肝臓への影響が否定できないという記事を読み不安になったことから、今年の2月にトリキュラーの内服を辞めました。
やめるにあたって婦人科へは相談していません。
トリキュラーによる最後の消退出血からほぼ1ヶ月たった今日、生理が来たのですが、やはり腰と下腹部痛がしんどいです。
年齢のことや服用期間を考えると鎮痛薬を飲めば耐えれる痛みであればこのまま低用量ピルは服用しない選択がベターでしょうか?