3月10日午後11時に避妊なしの性行為がありました。(膣内射精です)
安全日だと思ったら、生理管理しているアプリでは排卵日二日前で危険な日だったことが行為後にわかり、オンライン処方で72時間用のアフターピルを処方してもらいました。
遠方のため
3月12日午後5時頃に届き、(行為から42時間)すぐに服用しました。
副作用等もありませんでした。現在服用9日経ちましたが、消退出血の気配すらありません。
また、昨日から体調不良なのかなんなのか、頭痛と吐き気、めまいがあります。
1.排卵日付近なのに性行為から24時間以内にアフターピルを服用できなかったので、妊娠している可能性は少し高まりましたか?
2.この体調不良はアフターピルの副作用ですか?または妊娠初期症状の可能性はありますか。
3.授乳中のため、頭痛薬としてカロナールしか服用できませんが、今カロナールをのんでアフターピルの作用が減退することはありますか?
今後は低容量ピルの服用を考えています。が今回のことで、妊娠していないか本当に心配です。