検索結果:21 件
数日前から、唇や口腔内に白い出来物が複数出来、喉仏辺りの異物感(嚥下時の引っ掛かる感じ)や舌がピリピリする様になりました。 総合病院の耳鼻咽喉科を受診しカメラとCTを撮って頂くと、喉の腫れもなく口腔カンジダ症の疑いありとの診断でした。 口内から採取したカビの検査結果は後日との事...
1人の医師が回答
1週間程前に鼻詰まりと上咽頭の痛みで耳鼻咽喉科を受診した所、副鼻腔炎と診断されフルチカゾン点鼻薬とレボフロキサシン250ミリグラムを処方されました。 数日使用すると痛みや鼻詰まりは改善しましたが、唇や口腔内に白い出来物が複数出来、舌がピリピリする様になり、37℃5分の発熱がありま...
2人の医師が回答
7月上旬から喉に灼熱感のような違和感、痛みが続いています。耳鼻咽喉科を受診し、喉が赤いとのことでフロモックス→クラリス→ジェニナックをそれぞれ一週間試しましたがよくなりませんでした。溶連菌、プール熱も陰性でした。...ところが胸につかえるような感覚も出てきた為、総合病院で胃カメラを...
3人の医師が回答
妊娠初期なので、ファンギゾンシロップを飲まずに吐き出すということで薬をもらいましたが、確実に口腔カンジタと言われたわけではなく、できるだけこの時期、薬を使いたくありません。 念の為、耳鼻咽喉科、歯科口腔外科にも行きましたが、培養検査しないとわからないけど、様子を...
34歳男です。 9月中旬に後鼻漏や上咽頭の痛みから耳鼻咽喉科にかかり始めました。 その際鼻の中をスコープで診てもらい、腫れや詰まりがあったため、その場でのネブライザーでの吸入と ・アラミスト点鼻薬 ・ベボタスチンベチル を処方されました。 ...2週間ほど使用して、...
一昨日ラーメンを食べた後に、舌乳頭が消失し、痛みがひどいので耳鼻咽喉科を受診しました。カンジダの培養検査をしたのですが、やはりカンジダプラス2、その他の菌もプラス3などの結果になりました。 主治医は常在菌だから心配ないし、口腔内にカンジダの様な物はないから大丈夫だと仰いました。....
何度もすみません。 よろしくお願いします。 30代男です。 9月中旬に後鼻漏や上咽頭の痛みから耳鼻咽喉科にかかり始めました。 その際鼻の中をスコープで診てもらい、腫れや詰まりがあったため、その場でのネブライザーでの吸入と ・アラミスト点鼻薬 ・ベボタスチン...
昨年末から喉の違和感があり耳鼻咽喉科を度々受診していました。今年の3月頃にカビがいるとのことでファンギゾンシロップとアズノールを3/25から2回処方してもらいました。 あまり改善は見られず5月に胃カメラで喉の近くまで逆流性食道炎になっていることがわかり...
5人の医師が回答
先月の中旬あたりから、口が粘つき、唇の裏上下に白い糊みたいなもの(拭いたら取れる)つくようになり、舌がピリピリするようになりました。まずは地元の耳鼻咽喉科に行きました。 そこで血液検査して鉄や亜鉛の値は通常でした。カンジダと判明した後にお医者さんから「自分で思い当たることしてるで...
4人の医師が回答
前回口腔カンジダの事で質問させていただきました。昨年12月28日に舌の痛みがとれず、耳鼻咽喉科に受診致しました。今年1月4日に口腔カンジダの結果が出ました。ファンギゾンシロップを処方されて痛みは収まってきましたが、舌苔はいくら舌ブラシで磨いても取れず、色々調べたら...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 21
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー