フェキソフェナジン長期服用に該当するQ&A

検索結果:63 件

5歳男児、花粉症の薬について。

person 乳幼児/男性 - 解決済み

2歳の頃から花粉症を発症し、耳鼻科でレボセチリジン、フェキソフェナジン、モンテルカスト、アラミスト、エピナスチン点眼薬を処方されています。 1.アレルギー検査ではスギヒノキのみ陽性だったのですが、真冬以外ほぼ年中通してアレルギー性鼻炎の症状がある為上記の薬(特にレボセチリジン・フェキソフェナジン・モンテルカスト)を2歳の頃から長期で服用しています。(症状が軽い時期は薬を減らしたり調整はしています。) これらの薬は長期で服用しても問題ないでしょうか?耐性が付いてしまう事はありますか? 2歳の頃と比べると、毎年少しずつ花粉症の症状が酷くなっているような気がするのですが、薬の飲み過ぎで体が慣れてしまったのかと心配です。 2.レボセチリジンとフェキソフェナジンは抗ヒスタミン薬ですが、2種類併用する事は珍しいのでしょうか? かかりつけ医以外の耳鼻科に行った際、普通は併用しないと言われました。 かかりつけ医には、抗ヒスタミン薬については症状の程度に合わせてレボセチリジンかフェキソフェナジン、症状強い時は2種類併用するよう言われています。 もし抗ヒスタミン2種併用があまり良くないのだとしたら、次回かかりつけ医に薬を貰いに行く際に相談した方が良いのか悩んでいます。

5人の医師が回答

フェキソフェナジンが効きません

person 50代/男性 -

いつもお世話になります。 子どもの頃から鼻炎持ちであり、ここ最近では年齢的なこともあるのかアレルギーが蓄積されて鼻水がとても顕著になり、一年中、鼻水が出るようになりました。 厄介なことに水のような鼻水なので止まりません。 耳鼻咽喉科に時折通い、フェキソフェナジン(朝1錠・夕1錠)、モンテルカスト(就寝1錠)を処方して頂きますが、あまり効きません。 より説明しますと、私のライフスタイルのタイミングとして一日に朝のフェキソフェナジンしか服用していないためか(朝も服用できない時があります)、あまり効かずに鼻水が止まらない傾向にあり、仕事の時間に差し支える時はフェキソフェナジン服用の約2時間後に市販薬の鼻炎薬を服用することがあります。 市販薬は即効性があり効きます。 耳鼻咽喉科でフェキソフェナジンが効かないと言う話をしたことがなく、今回効かないことが改めて分かりましたので次回の時は言おうと思いますが、まだ薬が残っています。 それともきちんと処方通りに服用していれば効いているのでしょうか? 市販薬のような薬を処方して頂けるのでしょうか? 長期的な観点からはフェキソフェナジン、モンテルカストがやはり最良なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)