フェジン副作用に該当するQ&A

検索結果:56 件

ビタミンB12

person 30代/女性 -

消化管出血による貧血があり、輸血も何回もしています。出血箇所の検討はついていて内視鏡治療をしていますが、しばらくするとまた出血か起きてしまうので、繰り返して治療が必要と言われています。 貧血の形態としては鉄欠乏性貧血でした。内服薬は色々試しましたが、副作用が強く出るため地元の総合病院の外来でフェジンで治療しています。 最近も4,7まで下がりその病院に入院しました。フェジン3Aを連日、更に輸血を2単位しましたが、一度7まで上がったのに直ぐに5,8に下がりました。フェジンを続けましたが、Hbや血清鉄は全く上がらず、フェリチンのみが上がり80くらいになりました。 大学病院も併診していて、難しい検査や治療はこちらでやっています。外来の予約が入っていたため、総合病院からの診療情報提供書をもって受診しました。Hbがまた4,7に下がっていたし、入院の経過から大学病院に入院になってしまいました。 入院して採血の項目を増やしたところ、ビタミンB12が低いと言われ、投与を開始する、と言われました。何年か前に調べたときは大丈夫だったようです。 ビタミンB12欠乏の貧血って胃の切除をしている方がなるものだと思っていました。 胃の手術をしていなくてもなるものですか? また、食事ではどんなものを食べるといいのでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)