フェノール・ 40代に該当するQ&A

検索結果:100 件

ループス腎炎薬ミコフェノール酸の切り替え薬オプションについて

person 40代/女性 - 解決済み

ループス腎炎を発症し、ミコフェノール酸を含めた薬を飲み始めて1年と数ヶ月が経ちました。妊娠を希望しているため血液と尿検査で症状が落ち着いてから6ヶ月後にミコフェノール酸を他の薬に変更する計画で毎月検査をしてきて、去年の7月には検査で正常値になりました。10月にオランダに引っ越す事になり、かかりつけ医制度に登録後、専門医の紹介を待ち、専門医からの予約を待っており4ヶ月間病院にかかることも検査もする事もできず、薬は以前の容量のまま4ヶ月続けて来ました。来週ついに初めて専門医(免疫科)に診てもらう事ができるので、妊娠希望なのでミコフェノール酸をやめたい事を話したいと思います。以前はリュウマチ・腎臓内科に見てもらっていたのですが今回は免疫科となった事、また国が違うので心配をしています。 日本では妊娠を希望する患者に対して、ミコフェノール酸をどのような薬に変更するものなのか、現在ミコフェノール酸は1500ミリグラムなのですが、どのような薬をどのくらいに変更する感じなのか教えてください。*以前イムランで全身蕁麻疹になっているので、イムランは使えません。。よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

ループス腎炎:ミコフェノール酸の代替薬の効果と副作用に関しまして

person 40代/女性 - 解決済み

23歳でMCTDを発病後2年ほどプレドニンを服用後15年間はプレドニンも何も服用せず元気に過ごしていましたが、5年前に動脈炎を発症しプレドニン再開(イムランは服用開始1週間で薬疹が出たため)、その後2年前にループス腎炎3型を発症し現在ミコフェノール酸3錠、ヒドロキシクロロキン1錠を服用しています。去年の8月にタンパクの数値も落ち着き、12月にはミコフェノール酸をほかの薬に変更し、妊活の準備をする予定でしたが、引っ越しにより病院を変更したところ、新しい病院の医師に「ミコフェノール酸に代わる薬はあるが、再発(悪化)の可能性が高くなるか、もしくは副作用が心配になる薬なのでできれば交換したくない」と言われてしまいました。他の薬ではどれほど効果が薄れるのでしょうか?他の薬で安全なものはどのようなものがありますか?やはりミコフェノール酸をいつまでも続けるしかないのでしょうか?(現在44歳で自然妊娠の可能性はすごく低いと認識しておりますが、以前医師に「万が一を考えて、タイミングをずらすだけの避妊はダメ」と言われてから、それを気にして夫とは性交渉も10か月していなく、夫も薬をやめない限り怖くてできないと言っているのでそれも気にしています) よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)