生後1ヶ月の子供がおります。
母親の私とその子は5畳ほどの部屋で2人で寝ています。
五月人形をその部屋のクローゼットにしまいたいと思っていますが、人形用防虫剤の赤ちゃんへの影響が不安です。
五月人形と赤ちゃんの距離は2メートル弱、段ボールの中に防虫剤4つほど入れて、クローゼットのドアは閉めます。
マンションの窓が開かず備え付けの24時間換気のみです。
防虫剤の成分は、
●プロフルトリン(ピレスロイド系)
●フェノール系防カビ剤(防カビ成分)
●鉱物系吸着剤(消臭成分、黄ばみ防止成分)
です。
別室にしまうこともできますが、その部屋にはウォーターサーバーのストックなど食品もあり、そちらも心配です。
どちらの部屋がより安全でしょうか。
今はどの部屋にしまうべきか悩みリビングに置いてあり、それもまた不安です。
私は、妊娠中から強迫性障害で通院中です。
宜しくお願いします。