不妊治療中で、現在人工授精4回目ですがなかなか授かりません。
検査では抗核抗体160倍、フーナーテスト3回不良(検査してみたものの排卵時期ではなかった×2回、タイミングから20時間以上経過×1回)で、それ以外は問題ありませんでした。男性側も検査結果は良好でした。
7月ごろに子宮頸がん検診で初めて引っかかり、コルポ診の結果は軽度異形成でした。医師からは定期的に検診を受けていれば気にしなくて良いとのことでしたが、癌になる可能性があると聞くととても不安で、免疫を高めて自然治癒したらよいなと思って自己判断で補中益気湯を内服しています。夫もかなり不安がっており、感染の可能性的にはあまり意味がないかもしれませんが、診断後からのタイミングは全てシリンジで行っています。
次の子宮頸がん検診は12月に受ける予定なので、補中益気湯が効いているのか効果はわかりません。
しかし不妊治療の結果が出ないため、免疫が高くなることで不妊治療に影響が出ているのではないかと不安になりました。ネットで調べると不妊治療で男性が内服するというのは出てくるのですが、女性に関してはあまりよくわかりませんでした。
このまま子供を授かれないことも、異形成が進んでしまうことも、どちらもとても怖くて不安です。
補中益気湯を飲み続けるメリット、デメリットはありますか?
不妊の原因がわからないのですが、内服した方が良さそうなお勧めの漢方やサプリメントがあれば知りたいです。よろしくお願い致します。