ブスコパンの副作用で便秘に該当するQ&A

検索結果:18 件

過敏症?機能性?どちらも?

person 30代/女性 -

過敏性腸症候群はストレスでなったりしますか? 自分の症状がストレスからくるのか、腸が弱ってなっているのかわかりません。 機能性ディスペシアとも言われているし 腸が痛いのか?胃が痛いのかもわかりません。 おもに左側のお腹(脇腹)が差し込むようにシクシクいたいです。臍の回りだったりもします。 何故だかお風呂に入ってる時は痛くありません。 出ると痛みが始まります。 育児ストレスもあるんだと思いますが 漢方は試しましたが腸はよくなっても胃が弱いのか荒れて胃痛に悩まされるのでどうも合わないみたいです。 機能性があるからなのか? セレキノン、ブスコパン、イリボー、ガスコン、ビオスリー、ラックビー、ナウゼリン、ファモジン 試しましたが効果はありませんでした。 ガスモチン、アコファイド、コロネル まだ試してませんが主治医に薬を出してなんて言ってもいいのでしょうか?何だか失礼なりそうだし この種類は上記の薬と効果は変わらないですか? 副作用でお腹がパンパンなって辛かったからです。 下痢でもないし、便秘でもないし、ガスは溜まると思います。鈍い腹痛が続いてます。 私に合った薬あるんでしょうか?辛くて痛くて何もするきになれません

5人の医師が回答

腹痛下痢について※脾生検経験有悪性リンパ腫寛解中

person 30代/女性 -

リンパ腫の確定診断を行なう際、脾臓の組織を取るための開腹を伴う手術を行ないました(昨年2月)。その後、びまん性大細胞B細胞型リンパ腫ということが分かり、Chop1回、R-chop2回した後ラステッドで幹細胞を採取、大量化学療法併用自家移植を経て昨年8月に寛解と告げられました。 大量化学療法の副作用で粘膜障害がおこり、退院の際にも下痢の症状が少し続いていましたが、徐々に下痢も収まり、食欲も湧いて来ました。 しかし昨年の10月頃から1ヶ月に1度程度、腹痛を伴う下痢があります。前回は12月末にその症状があり、その際に左下腹部(脾臓の生検の傷跡付近)に圧迫感がありました。その際には、再発のことも考え、CTやPET-CTも撮ったのですが、再発とみられる所見はないとのことでした。痛みや下痢は主治医の先生にブスコパンを処方していただき、少しずつ収まりました。 しかしまた昨日から腹痛に伴う下痢があり、同じ左下腹部(脾臓の生検の傷跡付近)に圧迫感というかしびれるような痛みがあります。 昨晩、ブスコパンを飲んだところ、今のところは腹痛も下痢も、痛みも安定はしています。 (下痢になるときは、まず腹痛→便意があり、やわらかい便が出て、何度かトイレに行くうち、形が崩れて来て、最後は水下痢のような状況になります。また、リンパ腫になるまでは特にお腹が弱いということもなかったのですが、R-Chop療法をしている時、便秘を防ぐためにマグラックスを処方されていましたが、マグラックスが効きすぎて、1クールに1回はお腹を壊していました) 目下このような状況なのですが、考えられられる原因や病気にはどのようなものがありますでしょうか? また、おいおい内視鏡検査もやった方がいいかもしれないと言われているのですが、上記のような状況だと、急いで検査をした方が宜しいでしょうか? 長文で恐縮ですが、ご教示いただけますようお願い申し上げます。

1人の医師が回答

ジェノゲスト服用9ヶ月目で不正出血があり腹痛腰痛が続きます

person 40代/女性 - 解決済み

お世話になります。昨年10月よりチョコレート嚢腫の治療でジェノゲストを服用しています。不正出血のことも副作用として聞いていましたが、全くなく快適に過ごしていたのですが、7月から不正出血が出るようになり、なかった出血が突然起こるようになりビックリしています。そして、7/22に突然下痢を起こし、2日後には腰に鈍痛があり、生理前にあった症状に似たような症状があり、ブスコパンやロキソニンを飲んでも効かないため消化器内科に受診しました。血液検査をしてウイルス性腸炎と診断されました。整腸剤と下痢止めを処方されました。翌日には婦人科の定期検診もあったので、そのことを伝え診察してもらいましたが、エコーでは問題なしでした。ですが、全く症状がおさまらず、1週間後にセカンドオピニオンで消化器内科に行きましたが、そこでも腹部CTを撮り、血液検査、尿検査もしましたが異常なしでした。結果、過敏性腸症候群の薬をいただき帰りました。下痢止め、整腸剤と一緒に服用して良くなったと思いましたが、今日になりまた腹痛と腰痛、便秘のような症状(固い便)からの下痢になっています。スッキリよくならないことにイライラすると共に本当に過敏性腸症候群なのかよくわからない状況です。長々と申し訳ないのですが、 •突然不正出血が起こるようになるものなのか •次に病院に行くなら何科に行けばいいのか など教えていただけたらありがたいです。 返信よろしくお願いします。

1人の医師が回答

3週間続く下痢の原因が知りたいです

person 10代/女性 -

長くなってしまいますが、本当に悩んでいるため、ご意見いただけるとありがたいです。 生理痛がとても酷く、今年の4/4からジェミーナを服用しています。飲み始めてから軽い頭痛や腹痛などがありましたが5月に入ってから、その症状がより酷くなりました。それからはロキソニンも一緒に服用するようになりました。元々ロキソニンが効きにくいため、良くないと思っていつつも、1回2錠を1日2回を毎日飲んでました。そしたら血圧が高くなってしまったため、カロナールの500mgに処方を変えていただきました。 5/25から1日3回カロナールを飲むように処方して頂き、飲み始めましたが、次の日から、水状の下痢をするようになりました。 そのため、5/27にミヤBM細粒を1日3回処方していただき、飲み始めましたが症状が改善されませんでした。その頃から、下痢が続くからなのか、元々下腹部と頭痛のみ痛かったのですが、お腹全体と背中の一部、吐き気までするようになりました。 そのため、6/1にカロナールをやめて、ビオフェルミン錠剤、ブスコパン錠10mg、ボルタレン25mgを処方して頂きました。 その薬を飲み始めてから少しの間は薬が効いていて、とても楽だったのですが、6/5の夜からまた水状の下痢をするようになりました。そのため、6/1の処方薬と一緒に飲むように6/8にロペラミド塩酸塩カプセルを朝と夜飲んで、便が止まったら飲むのを止めるように、処方していただきました。それからは便秘と下痢を繰り返しています。 長くなってしまいましたが、5/25から続いている下痢は、ジェミーナの副作用なのか、過敏性腸症候群なのか、薬の飲みすぎで、荒れてしまっているのか、それとも他の病気の可能性があるのか知りたいです。 ピルの種類を変えることも検討していますが、種類を変えたらこれらの情報が改善されることもありますでしょうか?

4人の医師が回答

悶えるほどの急な胃痛、腹痛

person 20代/女性 - 解決済み

29歳妻のことでご相談です。 ○2日前から胃と腹部全体に刺すような激痛が発症。考えられる原因について教えていただきたいです。 【痛む部位】 初期:胃全体の痛みと不快感。鳩尾をキリキリと刺すような痛み。 胃の下部からへそ周りまで、大きくUの字を描くよう腹部全般に激しい痛み。どちらかというと左側。痛みは移動し、たまに右下腹部も痛む。 (体感としては胃酸が多く、小腸にまで流れていくような感覚と便秘のように便が滞留している感覚が混在) 現在:胃の痛みと不快感、特に鳩尾右側。へそ周りにUの字を描くように腹部全体が疼くように痛みます。(初期から膨満感あり) 【状況】 発症時熱は無く、あまりに痛みが強いため救急外来にかかり血液検査とCTを受けました。血液検査は一切異常なし、CTにて虫垂に糞石は確認できるものの炎症は見受けられないとのことで、緊急の手術等は必要なしとのことでした。 生理は3週間前にあり、妊娠の可能性はまずありえません。 少量ですが排便はできています。 別の精神科でもらっている薬の副作用のためか、日頃の便は固めです。 元々胃部不快感があり、主治医からは機能性ディスペプシアの診断とアコファイド、ネキシウムカプセル10mgなどの投薬を受けています。基本的には胃のムカつきが慢性的に生じており、月に1回程度ある胃痛時は頓服にブスコパンを飲み軽快していました。 しかし、2日前から経験したことのない激痛が生じ、今はロキソニンで痛みを抑えていますが不快感は続き、薬効が切れると痛みが生じます。 明日主治医の診察を受ける予定ですが行うべき検査、疑われる病気など教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)