酷い肩凝り、手の痺れ、頭痛で内科に相談していましたが問題が見つからず、MRIを指示され、撮った結果、頸椎椎間板ヘルニアと診断されました。
その後整形外科に行き当該MRI画像を渡したところ、それ程のヘルニアでないので、とリリカ75mgを2週間分処方されましたが数日後寝ようとすると首が攣りそうな痛みが強まり再診。
リリカを25mg増やすことに加えて、その日は右の痛みが酷かったためだとだと思いますが、一度右側に神経根ブロック注射をしてみて効果をみるということになりました。注射位置は鎖骨の肩側端上辺りでした。
それから5日目ですが右側に強い痛みは出ていません。
しかし元々辛い左側に我慢できず再度相談に行ったところ、神経根ブロック注射は1ヵ月に1度でないと保険適用が難しいし、前から日が浅く副作用の恐れもあるので処方してあるリリカを飲み終えたらまた来てと言われました。
たしかに1週間経っていないので副作用懸念は納得ですが、保険適用の件はどうなのでしょうか?
ペインクリニックのHPとかですと1週間に1回ペースで、と書いてあるのが目につきますし。
なんとか早く痛みや体調不良から逃れたいのですが、このままのペースしかやむを得ないのですか?