プラノバール 生理がこないに該当するQ&A

検索結果:3,626 件

機能性ディスペプシアと生理不順、妊活について

person 30代/女性 -

機能性ディスペプシアと生理不順・妊活について。30代女性です。 5年くらいずっと胃もたれ、吐き気があり何度も胃カメラしましたが異常なし、機能性ディスペプシアと診断され、内科でモサプリド、ドグマチール、ドンペリドン、アコファイド、ネキシウム、六君子湯など処方されましたが治らず、あまり食べられないためBMIも17-17.5くらいをうろうろしています。 そろそろ妊娠も希望していたのですが3か月生理が止まり妊娠検査薬も陰性、その後やっと生理が来たと思ったら血の出方がおかしく(朝しか出ない)、婦人科に行ったら目立った病気はないけど排卵してないようだと言われました。採血は少しプロラクチンが高いとのこと。一旦強い薬でリセットしようとのことでプラノバールを処方され14日間飲みましたが副作用で吐き気がひどく、また体重が減り…出血も飲んでいる間も飲んだ後もしっかりと止まらずまだ不定期にダラダラ出ています。 胃薬のせいでプロラクチンが高いからドンペリドンやドグマチールもやめなさいと言われました。漢方など弱い薬が効かず、唯一効いていると思われる薬がその2つなのでやめると今よりさらに食べられないと思います…。妊活したいので今後排卵誘発剤やプロラクチンを下げる薬など使うと思うのですが、これらは副作用に吐き気があると聞きます。もともと妊活のためにも体重を落とすな増やせと言われているのに胃薬もやめないといけない、吐き気の出る薬も飲まないといけない、胃の不調があるので食べられない…どうすればいいのか分かりません。もう年齢も年齢なので同時並行で進めたいのですが、難しいでしょうか。または病院を変えた方がいいのでしょうか?八方塞がりのため、なにかアドバイスいただけますと幸いです。

2人の医師が回答

47歳出産経験無。不正出血3日目です。

person 40代/女性 - 解決済み

いつもありがとうございます。 今回は不正出血の件でご相談させてください。 ・昨年8月から生理終了約一週間後に出血 ・数日で終わることもあれば、長引いて生理?と合体し2週間程度出血することも ・量は少なめ ・不意に出血する為、おりものシートか軽い日用のナプキン常時使用 ・色は真っ赤な時と茶色の時あり ・生理とは異なり、おりものに混ざったような質感 この1年で数回あり、現在4回目の不正出血中です。 長く続いた時(8月)、婦人科受診。 内診とMRI検査し、子宮筋腫判明。 「3センチの漿膜下筋腫が原因で出血しているから、嫌なら年齢的にも出産は無理だから、子宮ごと摘出手術するべき。」と。 ピルでリセットし、生理のタイミングを見計らい、11月に子宮頚がん、体がん、検査。共に異常なし。 子宮内膜、卵巣、異常なし。 手術については即決できず帰宅。 その後、今年1月再度不正出血時、別の婦人科受診。 MRI画像データも引き継ぎした上で、 「確かに筋腫はあるが、このサイズ、位置で、出血の原因になるとは考えられない。基礎体温と出血タイミングから、無排卵出血が考えられる。」とのことで、4月まで通院していました。 基礎体温が定まらない為、年齢的なホルモンバランスの乱れによるものということで、通院終了、経過観察中です。 ちなみに、2週間以上出血が継続し(9月、2月)プラノバールでリセットした際にはピタッと止まり、きちんと体温変化の上定期的に生理が来たのですが、その後徐々に体温変化がなくなり、今回再び不正出血しています。 やはり筋腫が原因でこのような状態になるのでしょうか? 摘出する必要はありますか? 様子を見ても大丈夫でしょうか? 年齢的なことも考え、できればこのまま温存し閉経を迎えたいと思っています。 対応策などあれば、それについてもご意見伺いたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)