HRT治療をはじめて1年半経ちます。
43歳です。ホットフラッシュが酷くてはじめる事になり、そちらは楽になってます。
プレマリン11日投与。プレマリンとプロベラ10日を服用。
服用が終わって2日目〜5日目に出血で、またプレマリンスタートと、、、ずっと安定していたのですが、ここ3ヶ月程、
〇プレマリンをスタートして10日目に出血(5日程出血して止まる)残りの薬をやめて、7日休んでプレマリンまた1日目からスタート。
〇次のターン、今度はプレマリン11日服用後プレマリンとプロベラ投与3日目に出血(また5.6日で出血止まる)また少し休んでプレマリンスタート
〇次のターン、プレマリン11日投与後プレマリンとプロベラ服用6日目で出血しました。
上記の様にここ3回とも服用終了を待たずに出血してしまうのです。
急に周期が乱れる事ってあるのですか?
調べると飲み始めは不規則になるとは書いてありますが、ずっと順調だったのに急に不規則になり病気なのかな?と心配しております。
先生は、不規則が続く様なら本当なら望まない所ですが、黄体ホルモンの量を増やしてみましょうと言ってました。
薬の量を増やしても体への負担、副作用はあるものなのでしょうか?