ベタナミン錠10mgに該当するQ&A

検索結果:29 件

1歳、精神刺激薬の誤飲後の熱

person 乳幼児/男性 -

昨日12/30 12時頃1歳7ヶ月の息子が帰省先の私の実家でうちの父のベタナミン10mgを1錠誤飲してしまいました。 すぐに救急センター受診、脈が138と頻脈だったので大きな病院へ紹介状を書いてもらい受診→頻脈(150超え)、過覚醒、37.9だったので1晩入院となりました。 今朝12/31 医師から電話をもらい 「脈も100程度に安定、熱は36.9、入院時の血液検査も問題なし」という事で退院して私の実家で過ごしていたのですが 16時ごろ体が熱いなと思っていて測ると38.6ありました。 鼻が奥でズビズビ言いながら眠っています。(12/23ごろから熱なしの軽い鼻風邪をひいていました) 入院していた病院に電話で相談すると 「退院しているので答えれない、受診もできない、心配なら救急センターへ」と言われました。 自宅近くのたまにお世話になる大きな病院に相談の電話をすると 「薬は体から抜けているので、熱は薬の影響ではないと思う。風邪をひいてしまったのかもしれないから水分しっかり取らせて1晩様子を見てはどうか」と医師から言われました。 このまま様子見でいいのか、救急センターに受診するべきなのかパニックになっております。 薬のせいで熱が出て命に関わることにならないかとても不安です。

3人の医師が回答

傾眠でのベタナミン内服量について

person 30代/男性 - 解決済み

日中の眠気が酷くベタナミンを服用しています。今は10mgを2錠ですが眠気が改善されません。 夜間の睡眠は22:00〜23:00から7:00です。 睡眠不足では無いと思いますが、日中とにかく眠いのです。家事もままならず、ちょっとソファにもたれたりするとたちまち眠ってしまい数時間、なんて事もしょっちゅうです。今は、眠らない事を諦めて、アラームをかけて、午前と午後に仮眠をとってなんとかやり過ごす感じです。鬱かと思い診療内科を受診しましたが、過眠の診断でベタナミンが処方されました。最初は10mgでしたが効果がみえず20mgになりました。しかし眠気は改善されません。主治医の先生は、まだまだ薬は増やせるので改善されないなら言って下さい、とおっしゃっていましたが、このままどんどん内服量が増えていくのでは、と不安です。 質問ですが、 ベタナミン20mgというのはどの程度の量なんでしょうか。過眠の対処としてはまだ少ない方でしょうか。それとも多い方でしょうか。 また、ベタナミンをこれ以上増やした場合のデメリットはありますでしょうか。 このままベタナミンを増やしていく事で眠気を改善する事は出来るのでしょうか。一生飲み続ける事になるのでしょうか。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)