昨日10月12日朝起きたら飛行機がとんでいるような耳鳴りと聞こえづらさがあり、すぐに病院に行くと低音障害型感音難聴と診断されました。
お薬はアデホス、メコバラミン、柴苓湯、ベタメタゾン+胃薬を処方していただき、その日から薬を飲みはじめました。
次の日の朝、起きたら悪化しているように感じ、さらに耳管開放症も併発しているような気がするのですが、これは薬の副作用なのでしょうか?お薬に耳のむくみをとる作用がある?とネットでみたので、、、
※以前急激なダイエットをしたことにより、耳管開放症になっていたことがありました。それからたまに耳管開放症になることがあります。
※この事は医者には伝えてませんでした。
また、悪化することはあるのでしょうか?
比較的軽度で、昨日の寝起きは症状は強めでしたが、病院に行ってからは日常生活する分には支障ないなと感じて初日でなおるかなー?と思っていたので‥自分の声も響くし、昨日より悪化している気がするので非常に気持ちわるいです。
発症が昨日と、2日しかたっていないのですが、気になりましたので、ご質問させていただきました。よろしくお願いします。