検索結果:66 件
昨日11:30ころ、ベビーベッド(壁にベタ付してある)でつかまり立ちしており頭から真後ろに倒れ壁で頭を打ちました。 ぶつけた音で気がつきその瞬間は見れておりませんでした。 1分ほどで泣き止み目の焦点が合わない、食欲不振などはありません。
4人の医師が回答
今日の朝方2人目をお産して7時くらいまでは普通でしたが家族が帰りベッドに戻ってTVを見てたら急に少しベッドが揺れた気がして私は揺れたり地震が大嫌いで自分が揺れてるのかと思ったら汗が止まらず貧血なのかまた揺れたらどうしようとかこの不安が消えなかったらどうしようって考...
1人の医師が回答
今日ベッドで寝ていたら 突然自分がグルグルまわっている気がしたので目をあけたら天井の電気の明かりがすごい速さで揺れている感じがしました(実際ゆれてなかったです)10分ほど続き吐き気がありましたが治りました。
3人の医師が回答
結構前からなのですが、寝てて目が覚めた時ベッドがガタガタと揺れてることに気がつきました。最初は地震かなとかまさかポルターガイスト的な感じにも思えたりしました。そして最近やっと原因かわかりました。 自分自身の体が動悸か心臓かなにかで揺れてたことに気がつきました・・・血管の動きな...
1ヶ月以上、自分の体が揺れるような感じが続いています。 座っていると、横に揺れているような、フラフープを回しているような感覚だったり、夜ベッドに入って寝返りをすると、地震のようなガタガタ揺れる感覚があります。どれも数十秒で収まるのですが、なかなか治らず気になっています。
6人の医師が回答
眠れない事があります。また、その動悸に合わせて、手の震えと、胸から上らへん(頭も)全体が揺れます。自分が揺れているのかベッドが揺れているのかわからない感覚です。 うつむせの時になる事が多く、仰向けにするとおさまる気がします。
今朝大人用ベッドから1ヶ月半の赤ちゃんを抱いて立とうとしたとき、私が転んでしまい ベッドのクッションで赤ちゃんの頭が前後に揺れてしまいました。(五回くらい) 揺さぶられっ子症候群のことが気になって、仕方ありません。
2人の医師が回答
ベッドにかなり勢いよく倒れ込んだら、頭が揺れたような目眩がしました。 頭にぶつ買ったのは少し硬めの枕です。(とはいえ、例えば、木とかと比べればずっと柔らかいのですが…) 脳出血とかしてないか、不安になってきて、今本当に少し気持ち悪くなってきた気がします。 ...(とはいえ、例...
8人の医師が回答
私は毎日寝る時に、例えば 「地震が今まさに来るのではないか」 小さい物音がすると「泥棒が入ってきたのではないか」 など、色々悪い考えが頭の中でグルグルして、ベッドが揺れているような感覚がしたり人の気配がしないか気になって眠れなくなります。 特に、実際に地震が起きてい...
寝ない赤ちゃんにイライラして、 勢いよく抱き上げる 雑く扱ってしまい頭がガクンとなる 縦抱きで頭を支えた状態で1秒間に3回ほど縦に揺れる 横抱きで早く左右に揺れる ようなことをしてしまいました 新生児から最近も、たまにイライラしてしてしまいます 優しく揺れるように心がける、雑く...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 66
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー