検索結果:64 件
24歳男性です。 3日前から頭がボーっとする感覚・日中の眠気・過眠(約9~10h、普段約8h)があります。 現在の内服薬は以下の通りです。 --- ・バルプロ酸ナトリウム徐放錠A200mg 朝1錠、夕2錠(2015/8~) ・ロゼレム4mg、ベルソムラ15mg 就寝前各1錠 (2021/10~) --- 以下、ご質問です。 ・上記の症状はベルソムラの長期服用による成分の蓄積が原因であり、断薬すべきなのでしょうか? ・ベルソムラの長期服用により睡眠時間が伸びることがあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。 追記:関係があるかは分かりませんが、2022/12/16に4回目のコロナワクチンを接種しました。
9人の医師が回答
50代女性 出産経験無し 生理あり 9センチほどの子宮筋腫あり うつ病と不安障害あり 服用中の薬:デパス、ドグマチール、ベルソムラ アレルギーで飲めない薬:ベタニス、アセトアミノフェン以外の鎮痛剤 はじめまして 頻尿で困っています、特に夜中は最近2回程トイレに起きます 膀胱訓練をしようと思い、少しの尿意は我慢するようにしています ここ最近ですが、例えば朝7時にトイレに行った後、4~6時間ほど行かなくて大丈夫ですが その後は1~3時間置きに行くようになります そして夜中は寝てから2回程行きます、酷い時は寝てから1時間後に行く事もあります 2年程前に泌尿器科でベタニスを処方されましたが、その後好酸球性胃腸炎になり、 ベタニスのアレルギーが疑わしいとの事でベタニスは服用出来ません アレルギー体質なので、薬にも慎重です 1.年齢的に更年期かもしれませんが、ホルモンバランスの崩れで頻尿になりますか? 2.うつ病や不安障害、神経質な性格ですが、自律神経の乱れで頻尿になりますか? 3.9センチ大の子宮筋腫がありますが、そのせいで頻尿になりますか? (普段の生理の出血は少な目、生理痛もありません) 4.膀胱訓練やふくらはぎのストレッチは効果的ですか? 5.昼間の尿意は意識して我慢できますが、夜中の尿意は目が覚めるので起きてしまいます、これは睡眠が浅いからですか? (最近トイレの事ばかり頭にあり、寝る前は特に緊張しています) 6.子宮筋腫の治療を考えた方がいいですか? 7.過活動膀胱の薬を飲むとして、ずっと飲み続けないといけませんか?薬をやめたらまた頻尿になりますか? 以上、よろしくお願いします
2人の医師が回答
不眠と日中の不安の為、寝る前にベルソムラ10mgとメイラックスを0.5mgを3ヶ月ほど服用していました。日中の不安が安定し、眠りも安定してきたので現在メイラックスを0.25mgまで減らして2週間ほど経ちます。離脱症状は特にありませんし、眠れています。メイラックスはそのまま辞めてしまっても問題ないものでしょうか?
5人の医師が回答
普段からベルソムラを飲んでいたのですが、副作用の悪夢と日中に眠気が残るため服用を辞めると、すぐに概日リズムが後退して昼夜逆転の状態となってしまいました。 そこで、早急にこの状況を対処したいのですが、最寄りの精神科はどこも予約でいっぱいであったため、こちらの言い値で処方してくれるところで処方してもらおうと思っています。 そもそもベルソムラを服用しても3時間で中途覚醒していたので、概日リズム自体は変わっておらず無理矢理オレキシンを阻害していただけで半減期をすぎると覚醒してしまっていたのではないかと思えます。 悪夢や眠気が残る場合ベルソムラを辞めて、ルネスタなどを処方してもらうべきでしょうか?またロゼレムを服用した場合メラトニンの負のフィードバックがかかり今後服用を辞めた場合塑性ではないかと心配で飲めないのですが、飲んでも大丈夫な薬なのでしょうか? 昼夜逆転を直し、中途覚醒せず6時間ほど寝れて、できるだけ依存性が少なく脳へのダメージが少ない薬がいいのですが、何を処方してもらうべきか教えていただきたいです。
長年の不眠症で現在 4年前からいろんな眠剤を服用にて今はベルソムラ20 ルネスタ2 0.5〜最大2を調子に合わせて服用中です。 効能は飲んだ分 比例していましが 過去のトラウマ出現した場合は飲んでも寝れません。最近 突然トラウマを日中思い出したりする事がありデパス1ミリを服用を頓服してます。効能は1時間程で現れます。ご質問は就眠前憂鬱な時デパスとベルソムラで十分なのか ルネスタ2の3錠は流石に多すぎなのか たまには良いのか?デパス自体 睡眠作用は元々は安定剤なので睡眠作用は少ないのでしょうか?効能がある場合は 即効性は 長短期型 ルネスタ同等の短期型に分類されますか?ベストな組み合わせと知4年間服用は危険性はありますか?宜しくお願いします。
3人の医師が回答
3年ぐらい不眠症です 睡眠障害は治らないんでしょうか? 朝は7時に起きて太陽を30分は浴びています 家では夕方ぐらいから軽い有酸素運動をしています。 それでも眠気はきません。 結局仕事があるのでベルソムラとゆう薬を 12時には服用しています。 飲んでも寝れますがグッズリ寝た感覚はなく 途中で目は覚めます。 日中も眠いです。かといって眠れるわけではありません。薬なしだと眠気なんかほんとに来ませんし寝付いたかなと思って目が覚めても全くスッキリせず寝てないような感覚。 ベルソムラは熟眠障害にも効くみたいですが 私は熟眠感はありません。 もう治し方がわかりません。
8人の医師が回答
日中の眠気の原因がわからないのでアドバイス頂きたいです。 8日前 デパス1日4回0.5mgの四分の一ずつ、トラゾドン25mg就寝前1錠服薬、眠気なし ※デパスは減薬中でした 6日前 デパス1日4回0.5mgの四分の一ずつ、トラゾドンを無くす 翌日から日中の眠気有り 4日前 デパスなし、トラゾドンなし、ベルソムラ15mg 眠気有り 2日前 ベルソムラ無くす、トラゾドン25mg就寝前、デパス就寝前0.5mg 現在も日中の眠気が強いです。 6日前~4日前は夜ほとんど眠れませんでした。 2日前の飲み方に変えてから夜眠れるようにはなりましたが、まだ日中の眠気は強くあります。 最近の薬以外の変化としては甘い物をたくさん食べるようになりました。 (アイス1日3本くらい&炭酸ジュース1本) 仕事内容は引っ越し作業、かなりの重労働です。 薬の飲み方が間違っている、私生活を改善した方が良い、薬に慣れるまで様子を見た方が良いなどいろいろアドバイス頂けると嬉しいです。
4人の医師が回答
不眠のため5月16日から19日の4日間デパス1mgを就寝前に服用しましたが依存が怖くて20日にいきなりやめたところこの日は1日眠れませんでした。5月21日から30日までデパス0.5mgを就寝前に服用しましたが、また依存が怖くなり飲むのをやめました。5月27日からはベルソムラ15mgも一緒に服用していましたが、デパスは完全にやめ6月に入りベルソムラ15mgのみにしました。ところが今日まで全く眠れない日もあれば眠れても夢ばかり見て、熟睡した気がしません。不思議なことに日中も全く眠気がありません。いつか眠れるだろうと思いますが、いざ寝入ろうとすると体がピクッとなり覚醒してしまいます。夜はあくびが出て眠気が出てくるのに寝入る感覚がなくて悩んでいます。これはデパスの副作用ですか?デパスは服用やめて23日経っていますが、また服用し直して減薬していかないとだめですか?デパスはもう飲みたくありません。
現在、毎夕食後スルピリド50mg、毎就寝前ベルソムラ20mgルネスタ1mgを服薬しています。 翌朝〜日中、 頭がボーッとして強い眠気があります。 (ない日もありますが、眠い日が多いです) 夜は中途覚醒が何度かありますが、何とか眠れていると思います。 しっかり眠れてないから眠いのか、 薬の持ち越しで眠いのか分かりません。 どちらの可能性が高いですか? あと、服薬中の薬の中で、眠気を持ち越すものはありますか? 減薬していけたらよい薬などありましたら教えて下さい(主治医に相談してみます) どうぞよろしくお願いします。
26歳です。 子宮内膜症と月経前症候群に対応するため、2年ほどヤーズを服用していましたが、 月経前症候群が酷くなってきたため、先週末からジエノゲストに変更しました。 また昨秋より、中途覚醒の改善のため、心療内科からベルソムラも服用しています。効果を感じており、睡眠不足を感じる日はほぼ無い状態でした。 ジエノゲストを飲み始めて一週間経ちましたが、自覚できるくらい、明らかに精神面・身体面がおかしいです。 以下の症状が自覚としてありますが、このままジエノゲストを続けても大丈夫なのか(その場合は通院中の心療内科と連携すべきか)、ヤーズに戻すべきか、と考えています。 次の診察予約まで間があり、不安なため投稿しました。 まず、中途覚醒が明らかに増えました。ジエノゲスト服用以前は、ベルソムラを飲んでいれば、夜中に目が覚めてもすぐに眠れました。 ただ、ここ数日は覚醒後、数十分間眠れません。 朝になり、ベルソムラの効果が薄くなってくるタイミングで目が覚め、日中の眠気が酷くて辛いです。 また、性欲減退や感度の悪化も感じます。同棲中の彼氏に触れられたときの嫌悪感や、スキンシップの拒絶など、ジエノゲスト服用後から感じています。好きという感情も分からなくなってきました。 いわゆる性感帯を触れられても何とも感じず、相手への申し訳無さの増幅や、私自身の自信が少しずつ喪失されていってしまいます。 その他、抑うつ的で活力が沸かない点も明らかに自覚しています。仕事中にボーっとPCを見つめて数十分経過、ということが発生したり(在宅勤務なので、同僚や上司にその様子は知られていません)、体がとにかく怠く、椅子に座っているだけで精一杯です。理由がわからない不安感も常にあります。 正直、ヤーズを服用して出血前の数日だけ限定的に情緒不安定になる方が楽でした…。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 64
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー