6歳の男児が、原因不明の病による筋緊張が日常的にきついです。
錐体外路系に障害が起きていると言われていますが、とにかく原因不明なので、今の所対処療法しかありません。あまりにも体幹を捻りながら反り返るので、左凸の側湾が起きています。
筋緊張が始まってからは、あれこれと飲み薬を調整していますが、効果的に効く薬はなかなか見つからず、そうこうしている内に生活に支障が出るほど緊張が強まってきたので、2年ほど前から薬と併用してボトックスを3カ月おきに打っています。
そのボトックスも、今では2ヶ月くらいで効果が切れるようで、緊張が入りやすく、また一度入ったらなかなか治まらない状態が、次のボトックスまで続くようです。
この激しい筋緊張を治めるには、内服薬、ボトックスと来て、次は他にどんな治療があるのか教えてください。ボトックスを打ち始めた時は既に本当に緊張が強く、もっと早く知っていたらと後悔しきりでした。