ボーエン様丘疹症完治に該当するQ&A

検索結果:7 件

ボーエン様丘疹症について

person 30代/男性 -

本日は泌尿器科にてボーエン様丘疹症と診断されました。 あまり質問させてもらうお時間を取ってもらえず、ひとまず本日から液体窒素による治療がスタートしたのですが、いくつか確認したいことがあります。 ・パートナーとの性交渉は完治まではNGなのは理解していますが、接吻などの性交渉を伴わないものもNGとなりますか? ・大小問わず、性交渉以外で感染する可能性のあるものはありますか?(入浴やタオルなど) ・症状にもよるとは思いますが、平均どれくらいで完治しますか?(画像だと2つしか見えないですが、小指の爪の半分くらいの大きさのものが合計3つあります) ・処置後にしばらく痛みが伴うのですが、市販の痛み止め等を服用してもよいでしょうか? ・その他、治療中に気をつけた方がいいことがあればご教示下さい(例えば入浴やトイレなどの日常生活において) 以上となります。 背景として、初めて気がついたのは7,8年くらい前でしたが特に異常も感じず、数も大きさも変わらずにここまできていたため気にも止めずにいたのですが、少し前にパートナーに指摘されてから気になって調べたら性病の疑いがありそうだったので、本日受診したところ典型的なボーエン様丘疹症であると診断されました。 尚、現在服用している薬剤は特にはございません。 恐れ入りますがご回答の程よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

喉の異常、陰部(尖圭コンジローマ)HPVについて

person 30代/男性 - 解決済み

現在の状況 7月の初旬に陰部と肛門にイボを発見し、 個人病院(70代のご年配の医師、性病科)に行き、尖圭コンジローマとの 診断を受けて現在液体窒素による治療をしています。 自分が気になる点を以下に書きます。 ・ネットで調べると、治療後の予後を知るためには生検が重要らしいのですが 現在の個人病院で治療をする限りはそういう検査はしそうにありません。 また根治判断にも生検をするようですが おそらくこの病院ではしそうにありません。 (自分の尖圭コンジローマは一般的な見た目ではなく ボーエン様丘疹症に似ています) 次に喉についてです。 自分の喉は何年も前から常に痰っぽいのです。 最近は飲み込みずらい感じ、痛いような感覚もあります。 最近は口の中に尖圭コンジローマができていないか気になり 見てみると、舌の奥に大きめの赤い点が一個。 さらにその奥に大きめのブツブツがいくつもありました。 以下に先生方への質問を箇条書きにします。 ・私の考えとしては、喉の不安もあり 総合病院で喉と陰部を見てもらい、そして治療をしてもらったほうが 良いと思うのですが、先生方のご意見を教えてほしいです。 先生方で推奨の病院がありましたらおしえていただけないでしょうか。 (茨城、千葉北部、東京だと通院可能です) ・ネットでは性病の簡易検査キットなるものがありますが 事前にHPVの型などを調べておいたほうが良いですか? ・CO2 レーザー蒸散法が尖圭コンジローマの 外科治療としては最も効果が高いらしいのですが この治療は保険が聞きますか? ・自分の病変部が高リスク型の尖圭コンジローマだった場合 陰茎癌、肛門癌、そして喉にも感染発症していれば咽頭癌を覚悟しなければならないのでしょうか? 長文乱文ですが、どうかよろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)