ボーエン病に該当するQ&A

検索結果:229 件

ボーエン様丘疹症の病理検査について

person 20代/男性 -

こんにちは。 以前総合病院で陰部の包皮にあった平らなホクロのようなものを生検し、ボーエン様丘疹症と診断された後、他の病院の皮膚科専門医の先生に総合病院で借りた病理のプレパラートと合わせて診ていただいたら、ボーエン様丘疹ではないと言われ相談したものです。 今日、ボーエン様丘疹症と診断された総合病院へ行き、そのことを話して病理診断書を見せていただいたのですが、そこには「ボーエン様丘疹症のような特徴は明らかではありません、コンジローマとの識別が必要になります。」と書かれており、また先生に(以前の先生とは違う先生でした)プレパラートを見ていただいたら、「確かに悪い細胞はないけど、ポツポツと空洞はあるねぇ。無理矢理こじつけたらボーエン様丘疹症に見えないこともない。どっちにしてもHPV感染によるものだというのは有力だ」と言われました。 以前の先生は臨床的に診て、ボーエン様丘疹症と診断されたようでした。 ただ、ボーエン様丘疹症を否定された他の皮膚科の先生は、盛り上がりがないし、臨床的に違うということを強調されていました。ボーエン様を否定された先生はキャリア豊富で、僕が住んでいる県の皮膚科の先生なら皆知ってらっしゃるほど病理でも有名な先生らしく、別の皮膚科の先生からも、その先生が違うと言うなら違うんじゃないかな と言われました。 そこで相談なのですが、このような見解である以上、やはりウイルス検査をしない限り病名はハッキリしないのでしょうか? ボーエン様はボーエン様で組織検査をすればその特徴が分かると思ったのですが、そうではないのでしょうか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

尖圭コンジローマ/ボーエン様丘疹症の尿道感染など

person 20代/男性 -

尖圭コンジローマ/ボーエン様丘疹症の、尿道など視覚的に確認できない場所への発生についてです。以前、陰茎の根元付近に黒いイボが大きいものから小さいものまで含めて発生したことを受け、皮膚科を受診し尖圭コンジローマ/ボーエン様丘疹症と診断されました。見える範囲については、液体窒素やレーザーなどの治療を数回繰り返したことで、症状が確認されない状態になりました。 その後、インターネットで調べてみるとこれらの病気はHPVという陰茎ガンなどの原因となる可能性があるウイルスに寄るもので、患部を放置することは危険ということを知りました。 そこで気になりだしたのが下記のことです ・もし自分の目には見えない部分、例えば尿道の中や肛門に感染してしまっている場合、自分では確認が出来ずに知らずに患部を放置してしまうケースはあると思います。そして最悪の場合、それらがガン化していくということもないとは言い切れないかと思います。そのようなリスクに対処するにはどうすれば良いのでしょうか。 ・一般的に尿道や肛門などは、性行為上直接触れることが少ないのでHPV感染のリスクは低いのかと思いますが、例えば入浴時に自分自身で、HPV感染している陰部を洗った手で肛門に触ることで肛門に感染させてしまうといったことはあり得るのでしょうか。同様に尿道への感染についても何からの形で広げてしまうこともあり得るのでしょうか。 いつか知らないうちにガン化してしまうのではないかと考えるととても不安です。ただ内容が内容で細かすぎるため、病院などでは説明しても軽くあしらわれることがほとんどでした。どなたかご解説いただけると幸いです。

4人の医師が回答

ボーエン様丘疹症は発症しない場合もあるのでしょうか

person 20代/女性 -

よろしくお願いいたします。 20才の娘の病気の件で相談します。 今年の5月8日に、性器回りに4~5個黒い斑点ができてると聞いたので、かかりつけの婦人科に行った所1ヶ月程様子を見て再度受診するように言われたが、3~4日すると黒い斑点の数が増えていたので、心配になり5月12日に皮膚科に行き、細胞検査をしていただいた所、5月19日に、抜糸と検査結果を聞くために再度皮膚科に行きました。結果は、ボーエン様丘疹症と診断され、当面、ベセルナクリームを処方してもらい、現在、様子を見ている段階です。娘が、一番気になっているのが、現在交際している男性(交際7ヶ月)が、自分は何も症状が出ていないので、病院に行く必要もないし、自分なりにネットで調べたらしく、発症しない人もいると言うはって、現在、気まずい関係になってる状態です。 私達、親としては、娘の病状も心配ですし、彼との関係も気まずくなっており、娘が精神的に参っており、大変心配してます。 この病気は、彼の方には何にも症状が出ないこともあり得るのでしょうか? 仮に体内に潜伏していても、自然に消滅するような病気でしょうか? よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)