8歳の娘の症状についてお聞きします。
1週間程前から夜〜朝にかけて咳込むようになりました。昼間も咳がで始めたので、5日前に小児科を受診。風邪との診断でしたが、喉も赤くなく、胸の音もキレイだと言われました。その際、
ブランルカストカプセル112.5mg1個
トラネキサム酸錠250mg1錠
カルボシステイン錠250mg1錠
アンブロキソール塩酸塩錠15mg1錠
マインベース錠50小児用50mg3錠
ビオフェルミンR錠1錠
メジコン錠15mg1錠 が全て1日2回、
ツロブテロールテープ1mg 1日1枚
で処方されました。
しかし、症状が改善せず、3日前に再度受診。追加でアドエア100ディスカスを1日2回で処方されました。
わずかに症状は改善してきていますが、夕飯後薬を飲み、お風呂に入ったあと必ず「胸がムカムカする」と吐き気を訴えます。実際に嘔吐することはありませんが、たくさんの薬を飲んでいることの副作用ではないかと気になります。
薬の服用もしくは吸入をを中止しても良いものでしょうか?