胆石イレウス症で1ヶ月半前に手術。術後 せん妄ありましたが1ヶ月後でせん妄がなくなりました。腸に胆石が入ってしまったのですが穴が開いた場所はそのままです。術後の説明では高齢なので様子を見て穴を塞ぐ処置を2回くらいに分けてするようなお話だったのですが退院する頃には年齢体力的にも外科の先生はこれ以上できることが今ありませんと言われてしまいました。退院の際トラムセットとブスコパンとランソプラゾールを処方されました。昨日は朝少しだけお粥を食べて昼は食欲もなく ほとんど食べませんでした。夜は少しだけラーメンを食べました。夜 何度も トイレを催しゆるい便がたくさん出ました。今朝は腹痛があるので15時頃まで何も食べていなかったのですが便意を催すようで何度もトイレに便がどこかに詰まってしまってるんでしょうか?腹痛は少し 収まったようなのですがほとんど食べてないのに下痢が続くというのは胆石がまだ 胆嚢に残っているのでその影響 のせいなのでしょうか ?手術の前から便秘気味だったのでマグミットを1日1錠 出ない時は 朝夕1錠ずつ飲んでいました。その際もどちらかというと 緩い便だったのですが今回はあまり食事をしていないのに腹痛もいつもよりも 痛みを訴えていて 何度も便意を訴え そのたびにゆるい便が少し出ています。原因は胆石なのでしょうか?背中の痛みも時折 訴えます