34週の妊婦です。
7ケ月より切迫早産気味で自宅安静中です。
先週、マスクをして寝ていたら息苦しさと動悸で目が覚め、それをきっかけに毎日安静に過ごさなければならない日常生活が不安に思えてきてしまいました。
それまでは赤ちゃんの為にも寝て安静にしている事が一番だと、横になっていられたのですが、今では苦痛でたまりません。またテレビも内容が入ってこない様になってきてしまってます。人と話したり、何か作業出来れば、まだ気が紛れるのですが、一人でいたり、夜、目が覚めてしまうと不安になってしまいます。
金曜日に漢方薬局で相談をし、きひとうを飲み始めたのですが、少し不安感は減ったものの、夜の眠りが浅く、1~2時間で起きてしまいます。薬が効くにはもうしばらく時間がかかるのでしょうか?
産婦人科では36週になれば安静解除で良いのでそれまでは頑張る様に言われてます。あと少しなのですが、私にはまだまだに感じてしまいます。
心療内科を受診すれば少しは楽になるでしょうか?