偏頭痛と緊張型頭痛持ちです。
元々生理周期に頭痛が多いです。
断乳後半年なんですが生理再開し、また頭痛に悩まされています。だいたい月4回ほどロキソニンを飲んでたのですが、5月が頭痛がひどくロキソニンを8回、効かずに吐いてしまい脳神経外科を受診しました。
ゾーミックとSG配合、予防薬としてミグシスをもらい現在2週間です。
予防薬は効果はまだでてないみたいなのですが合わないのでしょうか?
6月に入りゾーミック5回(タイミングが、悪いのかきいているかわかりません)SG配合を6回、ロキソニンを1回飲んでいます。
我慢して飲まない日もあります。
頭痛の日が増えて怖いです。CTは異常なかったので大丈夫なのですが、薬物乱用頭痛になっているのじゃないかと不安です。
聞きたいのは薬物乱用頭痛なのかと、予防薬はこのまま飲んだ方がいいのか。
処方された分は頭痛時我慢せず飲んでいいのか、なるべく薬を我慢した方がいいのかです。よろしくお願いします。