ミケラン点眼液1%に該当するQ&A

検索結果:21 件

緑内障、充血について

person 40代/男性 - 解決済み

5年程度前から緑内障と診断され点眼治療をしています。 今まで目薬の変更を下記の通り行っています。 1.ルミガン、強い充血と異物感が強く即中止。 2.ミケランla、副作用は特に問題なし。 3.コソプト、副作用は特に問題なし。 4.コソプトとアイファガン、副作用は特に問題なしで一番長く使用していましたが、充血するようになりました。 5.コソプトとデタントール、デタントールが強く充血して即中止。 6.エイベリスとアイファガン、エイベリスが強く充血して見え方も悪くなるため即中止。 7.コソプトとアイファガンに戻して様子を見るが、やはり充血。 8.充血しない目薬は、過去に良かったミケランlaしかないもうないということで、現在ミケランla2%のみ点眼し、眼圧と視野が狭くならないか様子観察中ですが、現在2日目で多少良いものの充血します。 4のコソプトとアイファガンで充血が気になり出したのが11月中旬で、以降8まで行っています。充血は1日中しています。 充血し出したのが、会社のブラインドが故障し、午後直射日光が目に当たるようになってからということと、疲れ目と言うか染みる感じで充血がさらに酷くなります。マスクからの自分の暖かい息でもさらに染みる感じです。 疲れ目の時の点眼としてミオピン点眼液を使用しています。 現在直射日光が当たる時間は短くなるように注意しています。 以上のことを踏まえて質問ですが 1.緑内障の点眼薬の服反応としての充血と考えていましたが、ドライアイなど他のことで充血しているという可能性はありますか? 2.以前良かったミケランlaなら充血しないと思ったのですが、充血するのはなぜでしょうか? 3.これだけ種類を変えると、他に充血しない緑内障の点眼液の選択肢はもうなく、充血しても気にしないか点眼以外の方法を考えるしか無いのでしょうか?

2人の医師が回答

緑内障の点眼薬の使い方

person 50代/女性 -

緑内障初期です、眼圧20で、片目に下記のいろんな点眼薬をさし、薬の効果をためしています。下がっても18ぐらいで、pgの、たぷろす、ルミガン、アゾルガ、トラバタンズ、キサラタンを点眼してきました。6か月片目は点眼せずにいるので、両目さしたいと希望しても両方に挿したら、薬の効果がわからないといっておこります。また、眼圧15まで理想は下げたいと医師はいいますが、どの点眼薬もきかない、治療がはじめられないと、点眼がきかないなら、手術だといいますが、私は、ザラカムなど、一種類できかないのなら、2種類をかんがえたらといいますと、キサラタンなどが聞かなかったのに、試しても無駄だといいます。だまって、2種類を点眼薬、ミケランLAを午前に、ラタノプロストを寝る前点眼し、別の眼科で、眼圧をはかると14に両目ともなっていました。なかなか下がらなかったのですが、簡単にさがりました、たた、右目の充血がひどく、もう勝手なことはできないと反省しましたが、片目ずつ点眼を強いる医師に信頼関係もなくなり、今後どうしたらいいかまよってます、その先生は、緑内障の権威で、研究発表もされています。ラタノプラスト0.005と、ミケランLA2%を一日で点眼するのは、めには、よくない(作用がきつい)ですか?ミケルナ配合点眼液と同じ成分で、同じ強さ(作用)だと判断したのですが、素人のかんがえでしょうか?おしえてください。

2人の医師が回答

眼科医の選択(緑内障)

40代前半女性です。緑内障と診断され、ぶどう膜炎や白内障も両眼にあるということで、4週間ほど、ミケラン点眼液2%(1日2回)、レスキュラ点眼液(1日2回)、オドメール0.1%(1日4回)、ガチフロ0.3%(1日4回)を点眼しております。世間でカリスマと言われている現在の眼科医にかかる前に、自宅近くの医院(こちらも割合評判の良い)で、チモプトールを処方してもらって、一年ちかく点眼しておりました。左眼だけぶどう膜炎があるということで、フロモックも点眼しておりました。眼のクシャクシャする感じは改善されたのですが、目が腫れぼったくなって、眼圧は反対に高くなったように感じられます。カリスマ先生の病院は大変な混みようで、初診の時は診ていただけたのですが、2回目以降は20代後半ぐらいの、正直いって患者の顔もあまり見ないような誠実さにかける医師が担当しました。看護士の言い方だとカリスマ先生は初診と手術以外は余程の事が無い限り診ないようです。心情的には、近所の先生の方が信頼できるのですが、技術的にはカリスマ先生の方が上だと思います。ただ、直接診察していただけず、大変な数の患者が連日きていて、本当にすべての患者の状況を把握できているのだろうか?と疑問です。ちょっと悩み相談的になってしまいましたが、このカリスマ先生の処方された点眼液は、初期の緑内障で一般に使われるものなのか、また、初診で診断したので、以後部下の医師が診察してもデータによって直接診ることと変わりないのか、知りたいと思います。ゴチャゴチャ書きまして恐縮ですが、ご教示をよろしくお願いします。

1人の医師が回答

処方された薬で頬、耳たぶなどに痒み

person 20代/女性 - 解決済み

皮膚科で処方された薬を使い始めて数日後に顔全体が痒みと赤みが出てきました。 一週間ほど前に、 首筋・顎のニキビが酷いため皮膚科に行き、 ビブラマイシン錠50mgとクリンダマイシンリン酸エステルゲル1%「サワイ」を処方されました。 数日間、用法通りに服用していたのですが、頬全体が赤く痒くなり、耳たぶなども痒みに襲われました。 その他は、関係あるか分かりませんが昨日ぐらいから倦怠感と下痢をしました。 今日また受診して薬が合わなかったと相談したら、塗り薬の方が合わず、それと塗り薬が寝てる時に枕に付いて、それが耳たぶや頬に付いて炎症を起こしたのでしょう と言われました。 このまま飲み薬は飲み続けて、塗り薬はやめてください。と言われて、炎症を抑えるリドメックスコーワ軟膏0.3%を処方されました。 このままビブラマイシンは飲み続けて大丈夫なんでしょうか? ビブラマイシンの副作用を調べるとこちらも痒みや発疹など書いてあったので不安です。 またこれとは別にに服用してるお薬もあります。 ドライアイ→ヒアレイン酸点眼液0.1% 緑内障治療→ミケランLA点眼液2% 不眠・不安→(症状が強いときのみ)→デパス0.5mg お薬手帳を忘れ飲み合わせの事を聞けませんでした。 説明が分かりにくくてすいません。 これらの薬はこのまま飲み続けても大丈夫なんでしょうか?

1人の医師が回答

白内障手術における眼内レンズの選び方

person 50代/男性 -

〔病状〕右眼:緑内障(一部欠損)    左眼:白内障(今回手術)、高眼圧(緑内障は未発症)     両目とも点眼液治療(キサラタン、グラなテック(両目)、ミケラン(右目のみ)) 〔相談内容〕  通院している緑内障の先生は暗くなることを理由に単焦点レンズを強く推薦。  今回手術のために紹介された白内障の先生は、どちらでも可能といった意見です。  一方、一般的な白内障の書籍では、多焦点レンズの先進性・有効性を謳いながら、眼鏡やコンタクトに馴れている方には単焦点レンズを勧めることもある、また緑内障の方には勧められないといった記述があり、 自分にとってどちらのレンズが望ましいのか、迷っています。 レンズの違いと、緑内障の場合に多焦点レンズが勧められない理由を、少し原理的に教えて下さい。今の自分の理解は以下の通りです。これも踏まえて、ご意見を頂ければ幸いです。 (レンズの比較)  見え方は個人差が大きく、一概には言えないことが前提。構造的に、多焦点レンズは、レンズに入ってくる光を二焦点レンズなら二カ所に、三焦点レンズなら三カ所に分散して焦点を合わせるので、特定の対象物を見る場合、二分の一、又は三分の一の量の、当該対象物に焦点が合ったより少ない光で見ることになる。それ以外の光は別の場所に焦点が合う形で光が集められている。このため、より少ない光で対象物を見ることから、原理的にぼやける、あるいは暗いといったことになる(ただ、脳での調整能力も高いため、目の見え方は全く人によって異なる) (緑内障の場合)  ただでさえ視神経が痛んでいるため光を認識する能力が弱い(コントラスト感度が弱い)上に、多焦点レンズにより光が分散して、より少ない光の量で特定の対象物を見ることになるため、ぼやけたり、暗かったりする(例えば、コントラクトの低下)ので、止めておいた方がよい。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)